トヨタ スターレット のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
244
0

マツダ3ハッチバックはホットハッチでしょうか。一部の車種だけでもあるでしょうか。インプレッサスポーツ(現行)はどうでしょうか。

フィット3(前のモデル)。マツダ2。ヤリス。ヴィッツ3(前の最終モデル)。ならどうでしょうか。参考。かっとびスターレット等。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

現在のマツダ3には、「ホットハッチ」モデルはありません。かつてのアクセラには、マツダスピードアクセラ(2300ccターボ、264ps)がありましたが。価格も267万円だったので、現在のマツダ3 20Sプロアクティブツーリングとほぼ同じです。現在の最速マツダ3は、スカイアクティブXを搭載したXですが、180ps止まりです。車重も1420kgあるので、ホットハッチとは呼べません。今のマツダ3は、単純な速さというよりも美しさと走りの質感を求めて選ぶ車です。

インプレッサスポーツも、スポーツと名前はついていますが、ホットハッチとは言いづらいです。インプレッサにはかつてWRXという走り仕様が存在し、さらにSTIという限定モデルがあり、まさに最強のホットハッチでした。現在のインプレッサは、手頃で実用性の高いコンパクトカーと言えます。

かつてのかっ飛びのイメージがあるのは、GRヤリスでしょう。スターレット→ヴィッツ→ヤリスとなって、そのヤリスのホットハッチモデルがGRヤリスです。1600ccターボで272psを発揮します。現在最強です。

他では、シビックタイプRもホットハッチといえます。2000ccターボで、320psを発揮します。ただ、GRヤリスもシビックタイプRも400万円オーバーで値段が高いのがネックです。コスパが良いのは、スズキのスイフトスポーツです。値段は半額の202万円。1400ccターボで140psですが、車重が970kgしかないので、ある意味、昔のかっ飛びスターレットに近い車かもしれません。

質問者からのお礼コメント

2021.3.14 18:43

ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • 国産で純正購入状態でホットハッチと言えるのはスイフトスポーツとGRヤリスくらいじゃないでしょうか。
    ただし、チューニングベースとして考えていじるなら他にもホットハッチと呼べそうな車種はありますが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ スターレット 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ スターレットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離