トヨタ スターレット のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
2,624
0

車の社外オーディオのアース接続について。

スターレット(EP91)のオーディオを、ALPINEのiDA-X001からKENWOODのDPX-U700に、自分で取り換えました。

最初にiDA-X001を取り外す際、配線ケーブルを見てみるとアースの黒いコードの先はビス止めされておらず、他のコードと同じような取り付けかた(オスメスのやつ)をされてました。
iDA-X001の説明書を見ると、アースの黒いコードの先はビス止めするよう書かれてましたが、そうなってませんでした。
ちなみに3年ほど前に、某有名カー用品チェーン店で取り付けてもらいましたが、動作に全く問題はありませんでした。

DPX-U700を取り付ける際、説明書通りにアースの黒いコードを車本体の金属部にビス止めしようとしましたが、適合するボルトナット平座金が手元になく、車でホームセンターまで買いに行くため、一旦アースをビス止めしない状態でオーディオをセットして、エンジンをかけると、普通にオーディオに電源が入りました。
曲も問題なく聞けて、20分ほど車を走らせ、途中で激しい段差もありましたが、全く問題なかったです。

自分でいろいろ調べた結果、

・オーディオを取り付けるブラケットが金属製であれば、それを金属のボルトでねじ止めして、それでアースが取れる。(今回、そのオーディオとブラケットの間に、アースの黒いコードを挟んでアースを取ろうとしたが、ボルトの長さが足りずに断念)
・ラジオのアンテナ端子が金属なのでそれでもOK

のようですが、そういうことなのでしょうか?
「オーディオデッキを車体に取り付ける際、アースの黒いコードの先がうまい具合に車体の金属部に引っかかっているかも」、とも思ってますが、引っかかっただけで安定した電源供給はできるのでしょうか?

下手な文章で分かりにくいかもわかりませんが、どなたがコメントお願いします。

補足

回答してくださった皆様、ありがとうございます。 一応動作していても、アースはボディの金属部にねじ止めしていた方がいいみたいですね。 その後も色々調べると、カーショップではオーディオを取り付ける際、アースの黒いコードの先をクワガタ端子からギボシ端子に変換するそうです。 ラジオもちゃんと聞けます。 少し音が小さいような気もしますが・・・。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ラジオのプラグがつながっていれば問題なく使えますが、それはラジオのアースなんで、通常の回路のアースが取れてないと危ないです。

ステーは結局ボディーにネジどめしますから、必然的にボディーアースになります。

とにかくアースなんてボディーにつながっている所であればどこでもいいんですよ。

その他の回答 (2件)

  • 取り付けるオーディオブラケットは金属ですが、ダッシュボードのオーディオ取り付け部もアースが取れるスチール製ステーが有るとは限りません。車種次第です。
    ラジオのアンテナプラグをオーディオにきちんと接続してあればオーディオのアースが「取り合えず」接続されてる事になります。
    ラジオアンテナは車体にアース接地しなければ正常に受信できませんから、アンテナプラグでアースが取れます。
    どんな方法でも構いません。オーディオから出てる黒いコードはボディーアースが取れる場所に接地もしくは接続してください。
    オーディオ変換コネクターだとギボシ端子で接続もできます。

  • その通りです。デッキ本体がマイナスになってますので、取り付けステー及びステーの取り付けが車体のマイナスアース部なら必要ありません。念のため取り付けステーとアースしときましょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ スターレット 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ スターレットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離