トヨタ スターレット のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
691
0

FF車でドリフトはできますか?1.300ccスターレットGTですが。

補足

どうやればいいんでしょうか。。。。サイドを引く?立ち上がりに思いっきりスピンさせてそのままドリフトに持ちこむ・・とかでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

できます。これをFドリと言います。

基本はサイドブレーキです。
ですが、真っ直ぐ進入してきて、ハンドルを切ってサイド引いてもたいしてテールスライドしませんので、進入で車を振っておく必要があります。
テールスライドを維持するためには、ある程度の進入速度が必要ですし、リアタイヤのグリップを下げておく必要があります。
テールスライド中はサイド引きっぱなしです。サイドを戻すとグリップするのでこれを利用してテールを振り、次のコーナーのドリフトに持ち込みます。
FFはサイドを引く時にクラッチを切る必要がないので、その分操作が少なく車の体勢の維持に集中できます。
私はFFから4WDに乗り換えたとき、サイド引いてエンストし、なんでエンストしたのかすぐにわかりませんでした(笑)

↓を参考にしてください。

http://player.video.search.yahoo.co.jp/video/40c54d65433a247e3132f62db8f79484
http://player.video.search.yahoo.co.jp/video/d351394a14cb532223a001c17b4092ad

質問者からのお礼コメント

2010.6.25 07:20

皆様に拍手をおくりたいです。ありがとうございました。
参考URLを貼って擬態的に説明して頂いたuraniwanoniwatoriさんに決定させて頂き案した。

その他の回答 (6件)

  • みなさんがおっしゃるような方法で可能です。

    それでもケツがでない場合は、コーナー手前でフェイントをかます(コーナーの逆方向に一瞬ハンドルをきる)と出やすいです。

    あとは、後輪の空気圧はパンパンです。

  • >立ち上がりに思いっきりスピンさせてそのままドリフトに持ちこむ

    FF を、立ち上がりでスピンさせる・・・・・orz

    勉強しなおした方が良いかもね。

  • タックインでリアを滑らせて一瞬の方向転換する位でしょうか。FFでドリフトする場合はパワースライドという方法は機構的に無理ですから。

  • コーナー手前でブレーキを踏むと、前側に荷重が移ります。

    その状態でハンドルを切ってサイドブレーキを引くと
    後輪がロックしてハンドルを切った方向と逆に滑り出します。
    すると、鼻先がコーナーの内側を素早く向いて…

    あとはアクセルとハンドル操作でグリップを回復してコーナーを
    脱出します。

  • 出来ますよ!Fドリっていいますよ。ただFRみたいには継続は難しいかも知れませんがやってる人はいます。ドリフトにパワーは関係ないです。個人的にはパワーに頼るドリフトは好きじゃありません。頑張って下さいね!

    そうですね!サイドを引くのが手っ取り早いです。
    しかしコーナー手前ではきちんとブレーキングしてハンドルを切りながらサイドを引いてリアが出るのでハンドル(場合によってはカウンターをする)とアクセルワークで立ち上がります。もしくはフェイントを使って無理やりドリフト状態に持ち込む事もありますよ!

  • FFだろうと4WDだろうとできます。ただ、FRはやりやすいというだけの事です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ スターレット 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ スターレットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離