トヨタ スターレット のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
754
0

H10年式、EP91スターレットのターボ(5MT)にオートゲージ製のタコメータを取り付けました。

しかし針が動かず困っております。

出ている配線は4本で赤(ACC)、白(イルミ)、黒(アース)、緑(信号)のはずです。
ECUから配線を分岐してメーターの緑の配線に繋ぎましたが動作しませんでした。
その他の機能はしっかり動作しています。ACCで作動、イルミで減光。
気筒数は2・3・4が有り、現在は4にしてあります。試しにスイッチを動かしてみましたが動作しませんでした。
メーターはヤフオクにて2年程前にブースト計と一緒に購入し、購入時は動作品と言うことで入手しました。
ブースト計も同時に取り付けましたが、こちらはしっかりと機能しています。

メーターの故障でしょうか?
動作しないと考えられる原因や、対策等ありましたら、教えてください。


補足

電力不足の場合はどのような対策があるのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

メーター側が必要とする回転数の電力に対して、ECUから出力されている電力が低い可能性も考えられます。

一番は、一度ECUから回転数の配線を外し、メーター裏で繋いでみて、それでも動かなければ、メーターの故障か電力不足です。
電力不足であれば、対処法が無いわけではありません。


※ 追記します。

電力不足の場合は、ブースターと言って変圧器みたいのを使って改善される場合があります。(タコメーターでやった事はありませんが)
確か、ナビ取り付け時にECUから車速をとる時、電圧不足でナビ本体に車速信号が十分に伝わらない事があります。
その際に、ECUとナビの間に中継させるやつがありますから、そういった物を使ってみたらいかがですか?
ただし、タコメータ側の入力電圧の上限を超えてしまうと、メーター側が壊れる可能性がありますので、
ちゃんと数字を計算してから配線して下さい。

一番は、スポーツカー改造のお店に言って聞いたら一番安全で良い方法を教えてくれるはずです。

質問者からのお礼コメント

2010.5.13 14:49

親切に教えてくださり、ありがとうございました。参考にさせていただき、色々試してみたいと思います。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ スターレット 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ スターレットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離