トヨタ スターレット のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
2,383
0

トヨタのスターレットを今でも現役で乗る人はいますか?加速と燃費がいい車だよな

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

同僚に、メッキグリルとリアランプ回りが丸目になった特別仕様車に乗ってる人がいます。
スターレット、、、キャラット?カラット?なんだったっけな?

NAはルフレ。

その他の回答 (7件)

  • じいちゃんが乗ってるよ。

    走行21万キロいったけど未だに壊れてないしリッター17キロはキープしてくれる。これぞ元祖エコカーである。

    あの時代のトヨタ車を新車で買いたかったなぁ。

    乗ってるのはこの型ね。

    回答の画像
  • 事故ってなければ多分今でも現役で走っていたんだろうけど…
    つい数年前までEP82ターボに手を入れて乗っていました。
    走行距離30万kmの手前で天国に逝かれました…
    シビックの方が扱いやすかったけど、個人的には好きな1台でした。

    エンジンはOHをしたけど基本的には交換しなくてよいほど丈夫だったんだけどね…
    タービン、足回り、ゴム類などは何度も交換したけどね(笑)
    車体は当時から剛性感が足りず、補強しないと不安でしたね(まぁ、価格の安い大衆車ベースだから仕方がないけど…)

    ターボ車は加速はよかったけど、曲がりにくかった(笑)
    燃費は普通に走ればよかったのかな?
    私は7~8km/Lだったけど…
    どちらにしろ、今の四輪と比較するレベルではない(笑)
    ノンターボ車はそこまで加速はよくなかったよ?
    ギア比が低かったからね。
    シビックの方が伸びました。

    パーツもまだあるからまた欲しいのだけど、程度のよいものがないから仕方がない…

    ちなみに、知人で乗っている最古のスターレットはKP61ですね。
    KP47は十数年前まで乗っていた方がいましたけど…
    現在ではEP71、EP82は知り合いにはいないかな?
    EP91は近所の方が乗っています(笑)
    もうおじいちゃんだからあまり乗らないし、買い替えるつもりもないのでしょう。
    EP91でスターレットの歴史は終わりましたからここまでですね…

  • ツレが丸目のEP82に乗ってます。
    軽いので軽快ですね。
    コーナリングも良いですし。

    最近の車では味わえない感じだと思います。

  • グランツァの事!?

    カラットなら自分が住んでるアパートに乗ってる方はいますけど。

    回答の画像
  • 昨日、目の前に走ってましたよ、最終型のスターレットが。今のコンパクトカーには燃費は負けますが、グランツァのターボみたいにパワーは負けないかと。よくジムカーナで大学生のサークルが持ってたりしますね。

  • 韋駄天スターレットですか?(ToT)
    速いですが
    CRーxには勝てませんでした!
    ターボでも12キロ走る良い車です

    それより後のスターレットは知りません
    ぐらんつあ?(ToT)なんだそれ?スターレットにそんなん有るの?(ToT)

  • グランツァね…

    ターボで速いから今でも現役いますね

    NAはスターレット カラットだね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ スターレット 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ スターレットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離