トヨタ スペイド のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
168
0

自動ブレーキとかの先進安全装備って、そんなに便利でしょうか?仕事用で中古車を考えていたら、予算50万に「自動ブレーキ」とか安全装備なる車が出てきました。

候補はNV100とかウェイク、フリードスパイク、スペイドですが、私は軽自動車も自動ブレーキも使たことがありません。

便利な機能が付いた車だとリレーアタックで盗難が心配なので、車は会社、鍵は持ち歩くようになります。
自動ブレーキ、保険が安くなるみたいな特典もあるみたいですが、便利なのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

便利に使うための機能ではなく、あくまでも人間がミスをしてしまう部分を補助的に介入するもの。
自動ブレーキ、つまり「衝突被害軽減ブレーキ」ですが、「衝突被害軽減」と入る様に同じ条件でも衝突時の被害を「軽減」させるのが目的であって、全条件で作動する訳でも衝突しない訳でも無いってのが大前提のもの。
そして先に書いた様に、基本的には機能があっても頼る様な運転をするものではなく、ちょっとした見落とし等の万が一の場合に条件内なら介入してくれる物と認識していなければなりません。
自動ブレーキは付いていても使わない運転をするのが当然の物です。


自動ブレーキとリレーアタックは全くの別物。
リレーアタックはキーフリーシステムの盲点を突く形で、離れた場所にある鍵から発せられる鍵の情報を持つ電波を受信しつつ中継する(リレー)する形で車に鍵が近くにあると認識させて盗む手法。
例え会社に車を置いてあっても、金属ケース等の電波を遮る物の中に保管していれば防げる。

自動ブレーキ付き車両で保険料が割引になるには、単に付いているだけでなく割引適用条件となっているシステムが割引対象。

その他の回答 (6件)

  • 安全装置は保険と同じで「万が一」の為の装置です。
    若い人には必要ないと思いますが、年配の方には
    間違いなくあった方が良い。

  • 安全ブレーキあれば、仮によそ見運転で危ないと思っても、先に車が感知してブレーキ掛けてくれます。

    ただ予算案50万円クラスの安全ブレーキは初期型なので、低速でしか作動しません!

    最近のは50km/h位までなら止まれますし、100/h位までは自動ブレーキ掛けてくれます。

    ステアリングアシスト昨日は高速道路で眠気で車線はみ出そうとすると、自動でステアリング修正してくれます。

    電動パーキング+オートブレーキあれば渋滞や信号待ちでブレーキ踏み続けたりしなくて大丈夫です。

  • すいませんが。

    自動ブレーキがあれば老人がコンビニにクルマで飛び込むことはないと思いますが。

  • ヤリスに乗っています
    ヤリスには「Toyota Safety Sense」と呼ばれる安全装置が
    付いているのですが、正直、鬱陶しい・・・

    センターラインや車道外側線を検知して、それを超えたら
    ピーピーと警告音がなるのですが、路肩で作業している人が居たので
    大きく避けたら、ピーピー鳴るわ、前の丁字路が赤なので
    エンジンブレーキを掛け、十分に減速したので
    フットブレーキを踏んだ直後に、インフォメーションディスプレイに
    ブレーキ!と警告が出たり(その間、オーディオが自動的に小音になる)と
    少々、過剰に反応しすぎじゃないのか?と、思うくらいに反応します

    まあ、仮にわき見運転や怠慢運転で、ラインを超えた際に
    警告が鳴る訳で、そう言った意味では便利なのかもしれませんが
    そうじゃなければ、鬱陶しいだけです
    (とりあえず、任意保険が安くなるのは良い点ですが)

    あと、リレーアタックは、スマートキーに関する物なので
    衝突軽減ブレーキとは別物ですね

  • 「便利な機能」ではなく「万が一の機能」です。
    「自動ブレーキが付いているからよそ見しても良い」ではなく「よそ見してしまった時でもブレーキが作動する」ものです。

  • 自動ブレーキとかの先進安全装備は、
    万が一の時に機械が減速してくれるかも?という装置です。
    乗りやすいとか言う問題ではなく、
    付いてると安心だが、逆に乗り難いです。

    脇道から本道に出ようとして、
    あの車が通り過ぎたら出よう!と言う時に、衝突安全装置が働いて一呼吸遅れて出発とか、
    一呼吸遅れることで、後続車が来てしまう。

    前方の路肩に障害物が有って、センターライン方向にハンドルを切ったら・・・
    車線逸脱警報が鳴る。など
    普通の運転にはめんどくさい装置です。

    リレーアタックは車両盗難の手口
    安全装置とは別です。
    でも予算50万円なら、盗まれませんから大丈夫です。
    盗む価値の有る車を狙います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ スペイド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ スペイドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離