トヨタ スペイド のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
69
0

教習所中、マニュアル車なんですが、上から2番目の車でスタールする時に一速で走りますが、なぜか発進してスペードが早くなってしまいます。アクセルが強いからですよね?あと、半クラの位置ってある程度範囲があっ

て早い遅いの種類がありますか?
また、2速に3速に変えるタイミングはどのくらいですか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アクセルが強いからですね。

半クラは繋がり始めから繋がり終わるまでの範囲があります。半クラの位置によって早い遅いが決まる訳ではありません。

回転数が2000くらいまでいけばギアチェンジしていいと思います。
俺は1→2の時は2000回転
2速で30㌔になるまで走り、30キロになったら3速に入れる
3速で40㌔になるまで走り、40㌔になったら4速にいれるって感じで運転します。

その他の回答 (1件)

  • 多分エンジンの回転数の上げすぎとクラッチを繋ぐタイミングが早いのだと思います。半クラの範囲は車によって少しずつ異なるので、癖を掴むまでは少しずつ繋いでいくようにした方が良いです。
    余談ですが、昔のホンダ車はクラッチの接続がシビアで丁寧に繋がないとエンストしたり飛び出したりしていました。反面走り出しはキビキビしていました。トヨタ車は反対にクラッチペダルをポンと上げてもスムーズに繋がりましたが、走り出しはトロトロという感じでした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ スペイド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ スペイドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離