トヨタ スペイド のみんなの質問
oas********さん
2017.9.13 17:27
補足
回答ありがとうございます。質問追加します。できたらご回答お願いします。 マツダのキャロルの四代目https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%80%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AD%E3%83%AB#4.E4.BB.A3.E7.9B.AE_HB12S.2F22S.2F23S.E5.9E.8B.EF.BC.881998.E5.B9.B4-2004.E5.B9.B4.EF.BC.89 は、スズキのアルトとデザインも一緒ですが、これは姉妹者ですか?OEMですか?
fxn********さん
2017.9.13 18:02
基本的に同じ車を、名前や一部の仕様を変えて販売する場合、兄弟車とか姉妹車と言います。Aという車の兄弟(姉妹)車としてBという車がある場合、AとBとでは販売チャネル(販売するお店)を変える場合が多いです。
販売チャネルごとにターゲットとしている客層が違うので、兄弟(姉妹)車は微妙にキャラクター付けが変えられている場合が多いです。例としては、ノアとヴォクシー、ポルテとスペイド、アルファードとヴェルファイア、プレミオとアリオンなどがあります。
一方OEMは日本語では「相手先ブランド供給」と言います。Aという会社とBという会社が契約を結び、A社が自社のある商品をB社のために作り、B社はその商品を自社の商品として販売します。例としてはマツダのプレマシーを日産がラフェスタ・ハイウェイスターとして販売していたり、日産のフーガを三菱でプラウディアという名前で売っていたりします。
現在の軽自動車や商用車はそのほとんどがOEMです。追記で挙げておられる四代目のキャロルもスズキからアルトのOEMを受けて販売していたもので、現在もその関係が続いています。
ただし、この型より前の二代目と三代目のキャロル(オートザム・チャネルがあった頃)はかなり変則的で、基本的には同じ頃のスズキ・アルトやセルボ・モードをベースにしていながら、ボディだけはマツダが独自に開発・デザインしたもので、生産もエンジンなどの主要部品の供給を受けながらマツダで行っていました。だからこの時期のキャロルはOEMではありません。スズキの技術協力のもとに造られた、オートザム(マツダ)独自の車ということになります。
兄弟(姉妹)車は、基本的には同じメーカーの中での関係です。一方OEMは、例えトヨタとダイハツのような同じグループ企業(親会社・子会社)同士であっても、違うメーカーの間で成り立つものです。
ただし、違うメーカー同士がひとつの車を協同で開発する場合はOEMとは言いません。例えば三菱と日産の軽乗用車は、両社で作ったNMKVという会社で商品企画を立てて開発している体裁を取っているので、OEMではありません。どちらか片方のメーカーが全て開発したものを、ブランドだけ変えて提携先でも販売するのがOEMです。提携先としては莫大な開発費をかけずに商品を用意でき、生産元としてはより多くの生産台数を確保して工場を動かし続けることができます。
質問者からのお礼コメント
2017.9.13 23:00
勉強になりました。
y03********さん
2017.9.13 17:45
姉妹車とOEMは車としてはほぼ同じものですが
違いは、
姉妹車は同じメーカーで販売されるもの
OEMはほかのメーカーで販売されるものです。
たとえば、三菱のekワゴンと日産のデイズは
三菱が製造していますが、中身はどちらもekです。
外観のデザインがちょっと違う
OEM車です。
三菱でいえば、デリカD5とアウトランダーが姉妹車です。
デリカD5はアウトランダーをベースに開発されています。
日産でいうとちょっと前ですが
180SXとシルビアが姉妹車で、パーツもほぼ流用できます。
180SXにシルビアのフロントパーツを流用した
シルエイティというのも存在します。
トヨタでいうと
チェイサー、MK-II、クレスタが姉妹車です。
昔は各社販売チャンネルが複数あって
それぞれに専売車種というのが存在したため
こういう姉妹車が生まれました。
チェイサーはトヨタオート
MK-IIはトヨペット
クレスタはビスタで販売されていました。
今は部品の共通化、販売網の単一化など
コストカットの部分でこういう姉妹車は販売されなくなり
オプションパーツでエアロなどが充実するようになりました。
wan********さん
2017.9.13 17:34
姉妹車とは、エンジンやミッション等基本的な部分は共通で、デザインを少し変えて販売してる車です。 OEMとは、車の製造販売A社で少しデザインを変えてB車が販売してる車です。例えば、マツダの軽自動車は全てスズキが作ってます。スズキ名はワゴンRでマツダではフレアワゴンになります。
チリ紙交換さん
2017.9.13 17:31
OEM(オーイーエム、英: original equipment manufacturer)とは他社ブランドの製品を製造すること、またはその企業である[1]。日本語では「相手先(委託者)ブランド名製造」[2]、「納入先(委託者)商標による受託製造」などと訳される。
英語の原義では元来単に自社製品を製造する事業者を意味するものであるが、英語圏においてもOEMが他社ブランド製品の製造ないしは他社製品の自社ブランドでの販売を行う企業という意味も持つ[3]。また、日本語では元来の「OEM」の意味合いに加えて「OEM契約」、「OEM生産」や「OEM販売」など「OEM○○」と様々な言葉や用語として定着している。「original equipment manufacturing」の略であると解して「他社ブランドの製品を製造すること」とされることも多いが、「OEM」という単語そのものの意味合いと、あとになって派生した「OEM○○」には意味合いの変化も見られる。
トヨタスペイドの左のパワースライドドアの開閉中にエンジンを掛けると途中でドアの開閉が止まってしまいます。 またエンジンの掛かりが最近若干弱くなっているように感じます。 これはバッテリーや電気系統...
2024.11.17
JAFでバッテリー交換しました。 42000円って高いですか? トヨタのスペイドです。 バッテリーの種類調べたら2万弱だったので。。。ぼったくられたんでしょうか。。。 ちなみにJAFの会員です。
2024.11.15
ベストアンサー:そりゃあなたの判断ミス。 最寄りの修理工場にレッカー移動してもらったほうがまだ安かったと思うね。 まぁ、バッテリー上がりで呼んだんだろうけど、バッテリー上がりでバッテリーが死ぬほどバッテリーの健康状態を放置してたあなたが1番悪いですね。 1回上がったくらいじゃ正常なバッテリーは死亡しないすからね。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
トヨタのスペイドとホンダのフリードとフリードスパイクの新車購入を検討しています。また、特別仕様車について教えて下さい。 トヨタのスペイドとホンダのフリードとフリードスパイクの新車購入を検討してい...
2013.11.12
トヨタのスペード!?という車がありますが、乗っている方には申し訳ありませんが早くも製造中止、絶版車になるようなにおいがプンプンしませんか?
2013.12.25
新車の値引きは、どのくらいでしょうか? 車種、ポルテ、スペイドで検討中です。 決まっていれば商談交渉もしなくて済むのですが・・ 定価では買いたくないし、10%は値引きしてほしいと思っています。 ...
2013.4.14
【自動車】トヨタの執拗な営業に困っています。 (強引) もうすぐ70になる父親が、「車買うでー」とTELしてきました。私と父とは離れて暮らしており、父は一人で暮らしています。 父は5年ほ...
2018.1.14
車のバッテリーって寿命が2、3年と言われているのに7年も持つものなのですか? 昨日バッテリーが上がってしまってJAFを呼んだ時に7年前のバッテリーですねって言われてびっくりしました。 家の車は...
2022.8.1
夫がガラ悪そうな車ばかり選びます。 現在はトヨタのスペードに乗っています。夫が新卒の時に給与と学生時代からの貯金で一括払い(ディーラーさんから端数の値引きはしてもらったそうです。)した初めての車...
2024.8.18
なぜ電気自動車はミッションがいらないのですか。 確かに理屈としてはミッションがいらないのは分かりますが。 ですが1速だけのギアて5km/hのスペードでも50km/hのスピードでも100km/hの...
2019.2.3
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!