トヨタ スペイド のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
57
0

車の乗り心地や疲労感について

現在片道約30キロの距離を車通勤しています。運転後の疲労や乗り心地は車の大きさで変わってきますか?
乗っている車はスペイドですが、仮にVOXYなど大きい車になると疲れ方など違いは出るものでしょうか?
感覚的なものになるかも知れませんが皆さんはどうですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

現在片道約30キロの距離を車通勤しています。運転後の疲労や乗り心地は車の大きさで変わってきますか?

目線の位置

シートの腰の位置

疲労の度合いが大きく変化

目線は高い方が疲労は少ない

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2020.11.20 19:38

ありがとうございます。
やはり基本に立ち返り姿勢に気を付けて乗ってみたいと思います!

その他の回答 (3件)

  • 車のサイズより、車個々の性能と言うか違いのほうが大きいと思います。
    同じ軽自動車でも物凄く疲れる車とそうでもない車があります。
    例えば三菱アイだと高速道路走行が非常に得意で片道200キロ走って打ち合わせして戻ってきても平気だけど、ワゴンRではちょっと嫌です。
    マツダ2で一日6時間くらい仕事で乗ってますけど、たまにヴィッツとか乗らないといけないときはかなり嫌です。
    スペイドならスペイドで通勤路30キロを試乗してみるのがいいと思います。
    人によっても好みとか運転のくせで相性もありますし。

  • オイラの営業車は軽ですが疲れますね。
    ですから、疲れないように標識通りの速度で走ってます。
    とばすと疲労がでますからね。
    ちなみに1日100キロ程は営業で走ります。

  • 結局はシートです。
    背もたれやお尻にクッションを敷くだけでもかなり変わりますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ スペイド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ スペイドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離