トヨタ スペイド のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
249
0

2013年式 トヨタ スペイド
走行距離 15000km 修復歴なし 認定中古車
を検討中なのですが、実車を見に行くにあたり何かチェックした方がいいポイントなどありますか?

年式の割に走行距離が少ないと思うのですが認定中古車なので問題はないでしょうか。

今後5年ほど日常使いで乗っていきたいと思っているので詳しい方よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

実物を見るなら 出来れば乗ってみたいですね
距離は少ない程いいですよ それだけ消耗が少ないです、私も2018年式ポルテ 1万2千キロ、90万で買いましたけど調子いいです
自動ブレーキは全くあてになりませんし 新しく搭載されたエンジンをわざわざ狙ったんですけど 燃費もそれほど良くないですね
いっその事2013年位の旧型のエンジンの方が走りも良いです
内装は最終型の方が使い買っても良いですけど 2013年だと全部で50万位かな? グレードは1番上のGだったかな?が良いです
うちのが2番目のですけどオートエアコンのGにすべきでした・・・
ハンドルなども革ではないので結局 部品として後で買って付け替えてます
修復歴なしを買いましたけど 数か所鈑金塗装の跡がありました まぁ中古なんで多少は我慢してます
初めから付いてると良いのは オートエアコン、バックカメラ、スマートキー2個ですね ナビは当時物が付いていても地図が古いので買い替えですね

あっ ポルテとスペイドは見た目が違うだけの車です 一応

その他の回答 (3件)

  • トヨタ認定中古車ならまず問題ないでしょう。トヨタ独自で査定しているので信用出来ます。
    まぁ事故歴無いならボディのキズくらいでしょう。

  • タイヤを確認してみてください、ヒビが入っている様なら交換してから乗った方が良いと思いますし、高速道路を多く使うなら見た目が問題なくても変えておいた方が良いと思います。

    あとは足回りが見れるようだったらゴムのブーツ類にヒビが入っていないか、柔軟性が十分に残っているかを見た方が良いです。

    ゴムは使っていなくても経年でも劣化するので9年となると、そろそろ交換しても不思議じゃない時期です、ゴムの部品は安いのですが工賃が意外と高いので車検で交換とかになると車検代が一気に上がるので要注意です。

  • 走行距離 15000km 修復歴なし 認定中古車
    9年経過・15000km
    問題は無いと

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ スペイド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ スペイドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離