トヨタ スペイド のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
401
0

車の買い替えで悩んでいます。

家族構成は
私、妻、3歳、来年赤ちゃんが生まれる予定です。

北海道在住で車2台必須の状況です。

現在私MPV(通勤片道10km、休日のおでかけ)
妻スペイド(通勤片道15km、保育園の送迎、100km前後の家族のおでかけ)

で所有しています。

買い換えるのはMPVで、スペイドは新し目で子供の送迎に便利な為買い換える予定はなしです。

MPVの車検が切れるため、乗り換えを検討してるのですが、

①アルファードかヴォクシークラスのミニバン(通勤メインで必要か)
②通勤特化でミラ、アルトクラスの軽自動車(燃費重視)
③子供を乗せる場合を考えてタント系の軽自動車(1番無難?)
④ソリオ系(あまり乗り気ではない)

今のところタント系に気持ちが揺れてるのですが、ミニバン以外の選択肢にすると家族の外出がスペイドになります。
スペイドで片道300km程度の旅行はしたことがあるのですが、子供2人になった場合トランクスペースや子供の授乳やオムツ替えが必要になった状況で不便じゃないかとも考えています。

ソリオ系にするとスペイドと用途が被るが、万が一奥さんが運転する状況になった時はサイズも変わらないため運転しやすいのかなとも思います。(MPVはやはり大きくて運転する時、気を使いすぎて疲れるみたいです)

金銭的には余裕があるわけではないのですが、新車のミニバンでも問題ないと思います。しかしこれから子供のためにも少しでも多く貯金したいとも考えています。

私個人的には運転する車種にはこだわりなく、ミニバンでもセダンでも軽でもなんでもOKです。

今回はメーカーや特定の車種ではなく、ボディタイプでどういうのがオススメか似たような境遇の方、または想像でも良いのでアドバイスください。

補足

現在MPV12年落ち14万キロ年間約15000km スペイド5年落ち30000キロ、年間約8000km くらいの走行です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

<MPVの車検が切れるため、乗り換えを検討してるのですが、>

この理由で別の車を再検討する必要は無いと思います。
そのままMPVの車検を通してもう数年乗って下さい。
多分4人家族となるとチャイルドシートと荷物の関係でスペイドでの
お出かけは難しいでしょう。
古くてもしっかりメンテして「その時」が来るまで維持してください。

「その時」とは、スペイドが古くなった時です。
その時には奥様の車は軽自動車にしましょう。
そして家族で出歩く為にミニバンを選んでください。
出来ればお子さんが小学生の時に購入してください。
それ以降はお金がいくら有っても足りなくなります。

今が次の車の為のお金の貯め時です。
小学生時は高校・大学へのお金の貯め時です。

まあ、参考まで。。。

その他の回答 (7件)

  • 一台は軽自動車でいいと思いますよ

    タントみたいなハイト系なら日産ルークスが安全面では国土交通省と独立行政法人自動車事故対策機構(NASVA)により、自動車の安全性能を評価、公表するもので、2020年度から新たな総合評価を開始し、2021年度の評価は「自動車安全性能2021」となります。その最高評価となる「ファイブスター賞」は、「衝突安全性能評価」と「予防安全性能評価」の両評価で最高ランクを獲得してる優秀な車です。

    なのでルークスは軽自動車部門では国のお墨付きの車と言えます。

  • 貴方の年代・家族構成の方々って…何かといえば、
    「ミニバン・スライドドア」形式を選択する傾向が有りますが‥
    個人的には、もしも自分がその環境で‥条件が同世代で有れば・・
    ミニバン・スタイルのクルマだけは、選択肢から外しますね。

    操縦安定性は、
    セダンタイプ・ハッチバック・SUV・等の型式に、
    ・・・・・・・・・・・・・””逆立ちしたって敵いません””からね。
    -------------それと、余分な車内空間て、反って危険なんですよ。


    家族4人ならば・・・・・
    ・・・普通の「4ドア・ハッチバック」スタイルで、
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・充分間に合いますよ。
    操縦安定性も、ミニバンとは、段違いで、
    ・・・・・・・長距離だって、疲れ方が天国と地獄の差が有るよ。

    もしも車内空間い不満が有って、
    ・・・・もっとモノを載せたいと、思うならば、
    ルーフハンガー・ルーフboxを、取り付ければ解決します。
    https://car-me.jp/osusume/articles/15369
    --------------------------------------------------

    ①~④の、候補が有るようですが・・
    ①は‥止めておいた方が良いよ。
    軽自動車も、あまり乗り心地が良いとは言えませんし・・
    耐久性が、そもそも相当違ってきますよ。

    個人的には、「”Mazda2”XD」買っちゃうねぇ~‥
    クリーンディーゼル最高だよ。
    下手なHYBRIDより遥かに燃費が良いし・・
    軽回転域からの、MAXトルクは、感動しちゃったね。

    https://www.mazda.co.jp/cars/mazda2/
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    MAZDA2 基本情報
    乗車定員::5名
    エンジン::ガソリン/ディーゼル
    排気量:::::1.5L
    駆動方式::2WD/4WD
    価格:¥1,459,150〜(消費税込)
    トランスミッション:::6EC-AT/6MT
    WLTCモード燃費 :17.2〜25.2km/L※1※2
    自動車税(環境性能割) 非課税
    重量税(エコカー減税) 免税
    ---------------------------------------------
    https://www.mazda.co.jp/cars/mazda2/feature/


    https://www.mazda.co.jp/beadriver/dynamics/skyactivvd/
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    全車票重装備の、「G-ベクタリング コントロール」が凄い!

    様々なシーンでクルマの動きをスムーズに。
    ------------------------検証Movieで効果を実感。

    ▶:1.ハンドル修正操舵を低減
    ドライバーのメリット
    思った通りに走れて、運転への自信が高まる

    ▶:2.乗員の体の揺れを低減

    同乗者のメリット
    疲労の蓄積を抑制し、快適なドライブを楽しめる

    ▶:3.高速走行、悪路での安定性の向上
    高速走行、雪道でのメリット
    安定したクルマの動きによって、安心感が高まる

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  • 通勤だけなら、②でしょうけど。
    通勤と休日にお出かけなら、③ですかね。
    N-BOX系もありです。

  • 後部座席に子、大、子となるのが理想。助手席は荷物置き場。両側電動アシストも便利。後部座席用モニターも必須級。ベビーカーとかも載せからヴォクシー系は便利。だが、三列目は不要。

  • カローラのワゴンのやつとかどうでしょうか?
    荷物も積めてほどほどサイズで奥さんも安心、車何でもいいなら悪くないかな?と。
    スライドドアがいい!とかなると外れちゃうかも知れませんが。

  • >スペイドで片道300km程度の旅行はしたことがあるのですが、子供2人になった場合トランクスペースや子供の授乳やオムツ替えが必要になった状況で不便じゃないかとも考えています。

    3歳なら助手席に座らせれば良いのでは?

    ただし、ジュニアシートも助手席に付ける事を考慮した物を取り付けて、エアバッグ始動を考慮してシートは目一杯下げてください。

    奥さんは運転席の後ろに座って、赤ちゃんは助手席の後ろになります。

    >私個人的には運転する車種にはこだわりなく、ミニバンでもセダンでも軽でもなんでもOKです。

    スペイドなら1500ccですから遠出をしてもシェンタより軽いので加速も然程悪くないでしょうから、軽自動車のハイルーフ(NBOX、ルークス、スペーシア等)を購入して、コロナの影響もあるでしょうから気軽に旅行は未だ出来ないでしょうからスペイドで出かけて不便!と思うならスペイドを手放す時にはLサイズのミニバンに乗り換えましょう。

  • 総合的に使い勝手が良いのはソリオやフリードくらいの大きさですかね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ スペイド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ スペイドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離