トヨタ スペイド のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,659
0

新型ポルテや新型スペイドのCMや広告になぜ運転席側から写した写真が無いんですか?

補足

そういえばなぜ運転席側にはスライドドアが無いんですか? トヨタお得意のコストダウンですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

補足を見て・・・
この車に乗る人の中で1人だけ特別な人がいます。
それが運転する人ですね。
運転席側に大きなスライドドア1枚って
使いにくいと思います。
ぱっと乗ってぱっと出るなんてときには不便ですよね。
運転席だけは単独で開閉できる方が安全面から見ても
良いのだと思います。
まぁ、助手席に座るだけなのに後まで開いちゃうのも
どうかと思いますが(笑)
あとはボディ剛性かな?両側にBピラーがなくなりますから、
上からの衝撃には弱そうですね。
イナバ物置の方が丈夫な気がします。(笑)





助手席側のスライドドアが「売り」だからです。
この車を写真1枚で表現するにはここしかないのです。
限られた時間、限られたスペースで最大限の効果を発揮する為の広告として
こうなっています。これで興味を持った人が運転席側も見てくれればそれで良いのです。
オーリスのお尻広告と一緒です。

その他の回答 (3件)

  • 運転席側にスライドドアがない理由は、開閉に時間がかかるかららしいです。
    かってプジョー1007と言う車が両側スライドドアという車を出して、この点の不便さを指摘されてましたので、多分そこから学んだんだと思われます。
    1007は不人気車で終わって後継も作られませんでし…
    実際にこれをやるとメリットよりデメリットの方が多いって事でしょう。

  • 運転席側というか、車体右側は普通にスイングドア2枚で、至って普通の乗用車に映ってしまうから。下記は、トヨタのWebサイトギャラリーより。

    ・・・・
    運転席側を助手席並みの大型スライドドアにすると、交通安全上懸念があるとして、助手席側同様のスライドドアにしなかったと専門誌などで報道されたことがあります。日本は左側走行ですので、路肩駐車したときに、運転席側が大型スライドドアだと、交通弱者がいきなり飛び出す可能性を否定できないとして。

    スライドドアはスイングドアに対して重量過大ですので、リヤドアだけスライドドアならばともかく、フロントドアも兼用するような大型スライドドアでは、車両重量ひいては燃費に多大に影響します。

    左右のリヤドアがスライドドアという車種なら、トヨタは初代と2代ラウムやシェンタなどで経験がありますので、その点は問題にならないでしょう。

    回答の画像
  • スペイドTVCMメイキング 「空中ダンス」
    http://www.youtube.com/watch?v=Ty6MseQ7FNM

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ スペイド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ スペイドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離