トヨタ スペイド のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2018.1.14 16:07
(強引)
もうすぐ70になる父親が、「車買うでー」とTELしてきました。私と父とは離れて暮らしており、父は一人で暮らしています。
父は5年ほど前に新車でトヨタのスペイドという車を買いました。しかしながら、最近トヨタの営業マンが実家の父親のところにやってきて、「もうすぐ車検ですよね? スペイドを下取りに出してパッソを買いませんか?」と。
父親はすっかり乗せられて買う気になっています・・。
今ならスペイドを60万円で下取りしてもらえて、パッソを諸経費込みで130万円で買えるというのです。
特に裕福でもないです。スペイドもまだ5年。
金持ちの人ならいざ知らずです。新車に買い換える意味がわかりません。完全にトヨタの営業のトークに乗せられています。
車検なんて、絶対に避けて通れないもの、パッソに乗り換えてもまた車検が来ればいちいち買い換えるのか?? と。
しかも、まだまだ綺麗なスペイドを売って、トヨタの下位車種のパッソにする必要性はどこにあるのか??と。
営業マン曰く、安全性能が云々・・と言っているらしく、結局は本人の運転が大切なのに、父親は事故がなくなる機能かのように錯覚しています。
まったく寝耳に水の話だったので、父親からのTELに「ダメだ!」と怒ってしまいました。その後、父親とは話していませんが、父親は買いたい気持ちにかなり傾いている様子でした。
この取引、第三者的に見て、買いですか??
私個人的には、まだ乗れる新車5年程度のスペイド→パッソに買い換える必要性が見出せません。
車検なんて勿体無い、新車に乗りましょう!って、営業マンの常套句じゃないですか?? 簡単に乗せられてしまう父親なので、実際に買ってしまわないか心配です。
合理的に父親に新車の購入をやめさせるには、どのように説得すれば良いでしょうか??
皆さんの専門知でアドバイスをお願い致します。
kin********さん
2018.1.14 18:37
かわないほうがいいと思います。
cel********さん
2018.1.15 21:24
まず無理だろ営業マンが楽しい奴だからそいつの頼み聞いてやってるんだろ。あきらめたほうがいい、あと何年運転出来るんだよ。軽自動車専門のダイハツが作った。車、飽きるよって言っても聞かないだろな。
big********さん
2018.1.15 09:39
買うのは有りだと思う。
理由は自動ブレーキ有りを乗らせたほうがいいから。パッソに設定があるならいいが、無いなら別の車にさせますね。
ae1********さん
2018.1.15 05:06
合理的な説得方法→ありません。面倒が伴います。なのであなたにとって非合理的な説得方法となります。
営業マンは車を売るのが仕事です。
相手の心に響くような言葉を選んで持ちかけてきます。
もちろんそれもテクニックであり技術です。
あくまでもその営業マンは『仕事をしているだけ』です。
お父様の担当営業は、お父様をその気にさせてるわけですから、仕事ができない営業マンではないということです。
なので、騙してるとか無理矢理な押し売りとか捉えないように見てください。
本題に戻りますが、お父様が営業マンのトークにてその気になったわけですから、逆にあなたからのトークで買いたくなくなる気持ちになればいいわけです。
と簡単に言いますが、その営業マン以上のトーク力が最低限必要ということかと思います。
私自身まさしくディーラーの営業ですが、お客様と話してて感じるのが、人は大きく分けて2種類あります。
※営業なりたての頃に心理学も軽く学びました。
もっと細かく分類するのですが、ひとまず分かりやすくおおまかに二分します。
感情やイメージで物事を決めるタイプと、数字やデータ・実績で物事を決めるタイプです。
おそらくお父様は前者であなたは後者のような気がします。
お父様は、金額差や燃費・パワー、安全機能や装備により得られるライフスタイルの向上やベネフィットなどよりも、車を買い替えるという行為による達成感や。新車を手元に届けてもらえる満足感や所有欲を満たす快感の部分に対価を支払っているのではないでしょうか。
そこを理解して営業マンはトークをし、お互い話している中で盛り上がり『じゃあ買っちゃうか?』というまさしく乗せられて【ノリ】というか勢いというか。
こういうタイプの方は、その話をしてて盛り上がって肯定してもらった時に『自分の選択は間違ってない』となるので、こうなった以上は一旦冷静になって俯瞰して考えるということはもう難しいです。
なので、あなたに反対されるということは、お父様にとっては達成感や満足感や所有欲という快感をあなたに奪われる=大げさにいうと敵視するという見方になるのでは?と感じます。
逆にあなたは一旦冷静になって…と出来る方のように思えます。
いやいやちょっと待てよ…本当にこれは自分に必要なのか?みたいな。
気分とかでえぇーい買っちゃえ!ではなく、何が必要で何が不要で…としっかり比較してから物事を決めるという感じ。
堅実かもしれませんが、お父様のようなタイプの方からすると、盛り上がりに欠けるというかテンションの上がり方がゆるやかというか。
勝手にダラダラと書きましたが、間違っていたら申し訳ないです。
ただ、文面からそう読み取れましたので…。
もし仮にそうだったとして誤解してほしくないのは、どちらが正解不正解というのはありません。
ただ、この異なるタイプ同士だと、そのまま話をするのは難しいです。
なので、あなたがお父様に合わせて、感情をテンションを下げてやる方が効果的かと思われます。
これが冒頭にあなたにとって非合理といった点です。
◯これを買うよりもしばらく先に出るあのモデル・グレードを買った方が得だって!安全だって!機能がいっぱい付いてくるって!と先延ばしする。
※断言的な言いかたの方が響く。
◯パッソを使ってる人からのデメリットや使いづらさなど、実体験した人の口から負の部分を聞かせる。
※ネットの書き込みとか活字じゃダメ。直接聞いてその人の口調や表情により負のテンションを感染させる。
◯パッソよりも欲しいと思えるものに触れさせる。
※ほかに夢中になるとパッソ熱は冷める。
nak********さん
2018.1.14 23:48
親父さんの年金が少なく、あなたの仕送りがなければ生活出来ないのであれば
あなたの判断でやめさせることは出来ると思う。
と言うか「 そんな無駄遣いをするのなら仕送りをやめるぞ!!」で言うことを聞くでしょ。
でも、親父さんの年金が多いとかまだ働くことが出来て収入があり金銭的に完全に独立して生活をされているのなら、あなたの言う事は独立して生活されている方への過干渉でやるべきではない。
とりあえずアドバイスだけをして言うことを聞いてくれなかったら、そこで諦めたほうがいい。
それ以上言えばこじれるだけ。
もしも、それでも干渉したいのなら実家に戻って親父さんと一緒に暮らせば良いと思う。
あなたが地元に戻って足になってくれると約束すれば、親父さんにとっては新しい自動車も必要なくなるし免許を返納しても生活が出来ると思ってくれるでしょ。
自分の行動や言葉には責任が伴うって事を理解した方が良いと思う。
for********さん
2018.1.14 22:43
まだその営業方法やってるんですね。ウチもやられましたよ。
ただ、ウチは父が個人経営の修理工場を営んでいたので、完全に突っぱねました。そして「お前のやり方(営業方法だと思います)が悪いから乗りたくなくなった」と追い返しました。
tum********さん
2018.1.14 18:45
「合理的に父親に新車の購入をやめさせるには、どのように説得すれば良いでしょうか?? 」
70歳なんだから今新車買っても直ぐに免許返納の年齢だよ。で如何でしょうか。
ID非表示さん
2018.1.14 18:30
>あなたの考えではなく、私たち家族の問題についての質問です。
じゃあ、何でここで聞いてるの?
kazu19710202さんに失礼だよ。
お父様のお金で買うぶんにはやめろなんて言えませんね。意見は言えてもね。
本人の意思に反して自分たちの考えを押し付けてやめさるのは駄目ですね。
要はあんたがここに至るまでの経緯が気に入らないってだけだから。
ご本人が「お前らに言われても俺は買うよ」と言ったらそれまで。勝負あり。
佐藤C作さん
2018.1.14 18:30
スペイドの優位な点を強調してみましょう。
車格が下で、実際車体も小さいパッソに乗り換えると狭く感じられると思います。質問者さんや質問者さんのお子さん、お父様から見てお孫さんとドライブなどする機会があれば、スペイドのほうがいいでしょう。
そのあたりも言ってみるのも一つかと。
vol********さん
2018.1.14 18:23
免許を返納させないなら、高性能な自動ブレーキ搭載車に乗り換えさせるべきですね。高性能な自動ブレーキであれば、事故率を69%減少させられるので、40代の人が普通の車を運転するより事故を起こす可能性が低くなります。
しかし、パッソの自動ブレーキは性能が低く人には反応しません。
高性能な自動ブレーキ
ボルボ(新型)、スバル(アイサイトVer3)、ボルボ(旧型)、マツダ(人も検知できるタイプ)、スバル(アイサイトVer2)、ホンダ(N-BOX,FIT)、日産(ノート)、トヨタ(セーフティーセンスP)
コンパクトカーなら、歩行者エアバッグがあるボルボV40かスバルインプレッサが良いでしょう。
豆柴Rさん
2018.1.14 17:48
関係なくてすみません、70歳の運転は止めさせるべきでは無いですか…よって車を持たせる必要ないかと…
ホイールキャップってインチさえ合えばどんなものでもハマるんですか? トヨタのスペイドにプリウスのホイールキャップを付けようと思っているのですが。。 両方15インチなのでいけるのかなと思い。。
2025.2.17
ベストアンサー:プリウスはアルミホイール用のキャップしか無いのでスペイドにはつかないですね。
12年落ち14万キロのトヨタスペイドを買取査定に出したら8万と言われました。 MOTAの買取査定にも登録していたのでその日の夕方に査定に出した店から電話があり(自分が昼間に査定に行ったことは知ら...
2025.2.17
トヨタ スペイドの助手席について 現在トヨタのスペイドを所有しています。 このスペイドはウェルキャブといういわゆる福祉車両で助手席が電動で昇降するような機能がついています。 しかし現状私は...
2025.2.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
トヨタのスペイドとホンダのフリードとフリードスパイクの新車購入を検討しています。また、特別仕様車について教えて下さい。 トヨタのスペイドとホンダのフリードとフリードスパイクの新車購入を検討してい...
2013.11.12
トヨタのスペード!?という車がありますが、乗っている方には申し訳ありませんが早くも製造中止、絶版車になるようなにおいがプンプンしませんか?
2013.12.25
新車の値引きは、どのくらいでしょうか? 車種、ポルテ、スペイドで検討中です。 決まっていれば商談交渉もしなくて済むのですが・・ 定価では買いたくないし、10%は値引きしてほしいと思っています。 ...
2013.4.14
【自動車】トヨタの執拗な営業に困っています。 (強引) もうすぐ70になる父親が、「車買うでー」とTELしてきました。私と父とは離れて暮らしており、父は一人で暮らしています。 父は5年ほ...
2018.1.14
車のバッテリーって寿命が2、3年と言われているのに7年も持つものなのですか? 昨日バッテリーが上がってしまってJAFを呼んだ時に7年前のバッテリーですねって言われてびっくりしました。 家の車は...
2022.8.1
夫がガラ悪そうな車ばかり選びます。 現在はトヨタのスペードに乗っています。夫が新卒の時に給与と学生時代からの貯金で一括払い(ディーラーさんから端数の値引きはしてもらったそうです。)した初めての車...
2024.8.18
なぜ電気自動車はミッションがいらないのですか。 確かに理屈としてはミッションがいらないのは分かりますが。 ですが1速だけのギアて5km/hのスペードでも50km/hのスピードでも100km/hの...
2019.2.3
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!