トヨタ シエンタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
174
0

おすすめの車種について

以下のような状況により、中古車の購入を検討しています。おすすめの車種がありましたらご教示ください。

・春に第一子誕生予定
・現在古くて小さい軽自動車に乗っているため買い替えは必須
・チャイルドシートへの子供の乗せ下ろしを考えると、リアはスライドドアがいいのではと考えている
・車使用の頻度はそこまで高くない(基本週末のみ、通勤は電車なので平日はあまり使わない想定ですが、わかりません)
・都内に引っ越し予定なのでファミリーカーサイズよりは小さいものが良いかと考えている
・かつ以下は3列タイプもあり良さそうな気がしている
トヨタ:シエンタ
ホンダ:フリード

夫婦揃ってあまり車に明るくないため、
ご意見やご提案いただけると助かります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

中古のフリード、シエンタで良いと思う。
ひとつ下のランクの車は荷室が小さいし、華奢な感じがする。
この2台なら長く乗れるし、子供が成長してミニバンなどに乗り換える時にも違和感なく乗れると思う。
車にお金掛けるより、子供にお金掛けたほうが良い。

質問者からのお礼コメント

2024.3.6 22:41

BAはこちらの方に。他の皆様もありがとうございましたm(_ _)m

その他の回答 (7件)

  • ソリオ。

  • 3列目って結構いらないんだよな
    私ならソリオにする

    3~4人家族のベストアンサーはソリオ
    5~6人ならフリード

  • シエンタは3列目を使う場合はその都度チャイルドシートを着けたり外したりしなくてはならないので、少し手間がかかります。ただこの用途なら3列目はあまり関係ないかと思いますので、シエンタでも特に問題は無いかと。

    週末や休暇に遠出やドライブをすることがそれなりにあるのであれば、シエンタかフリードがよりストレスを軽減できますが、近場の移動くらいしかないのであれば、小型車のソリオや軽自動車のスペーシア、ルークス、N-BOX等でも全く問題なく使えると思います。

    5人以上乗れないし、乗り心地がシエンタやフリードに比べたら劣りますが、最近の軽自動車は古い軽自動車とは別物ですよ。
    洗練されたプラットフォームがベースとなっており、溶接方法などにも工夫がされているため、古い軽自動車のようなうるささや振動、あそびは改善されており、普段使い程度ではそれほど性能が気にならないでしょう。

    あまり荷物を積まず、遠出もあまりしないなら軽自動車も良いと思います。
    軽自動車なら、できれば安全評価が好評価のルークスで。

  • 先々のことを考えるならばとりあえずその二台で間違いないですね。
    子供さんが増えない予定ならば
    ソリオ
    タンク、ルーミー
    でもよいかもですが、タンク、ルーミーはダイハツなんでソリオがいいと思います。

  • その2車種が良いかと思います。

  • 一度でもイイからレンタカーでもいいので試運転してみたほうがいいですね

  • 私のお勧めは デリカミニです
    215万と結構高いですが それだけの
    価値があります 4人乗りですから
    暫くは 大丈夫では?
    経費が安く燃費もいいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ シエンタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ シエンタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離