トヨタ シエンタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
667
0

フリードってシエンタに比べてショボく感じるのは何故?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

フリードのデザインは、当初の斬新な個性がなくなり、フルモデルチェンジを重ねる毎に個性が薄れ一般的なデザインになってきた。一方、シエンタは先代のデザインから大胆な変更がなされ、近くで見ると更にモダンに感じられるからじゃないでしょうかね。

人も車も見た目は大事です

その他の回答 (8件)

  • フリードもシエンタも小さな子供を抱える家族向けの車だから、どちらも便利機能さえついていれば、それ以外の特別感など必要ない。

    したがって、どちらもショボい。

  • えっ、どー見ても、ポヨタ車のチエンタレベルのクルマの質感はヒドイでしょう。
    ポヨタってあのレベルのクルマ思いっきり手抜きなんだよなぁ!たぶん内装なんてホンダ車の半分もコスト掛けてないよ!それがわかってオレはポヨタ辞めてホンダ車にしたんだから、うん、間違いない!
    どこかにもあったけど、それは主の単なる主観であり勘違いぞよ!

  • モデルチェンジした年が違うからね笑
    フリードもそろそろ新型が出てくる頃だろうね
    それと比べるのがすじ

  • 個人の主観でしょう。トヨタファンなら シエンタの方がよく見えるでしょう。
    自分には、シエンタの方がパイクカーであり 変な形状でしょぼく感じます。
    エンジン性能もラッゲージ収納性も良くなく 魅力を感じません。
    フリードも走りは、もっさりですが シエンタはさらにもっさりで走らない車。

  • 現行モデルは7年半作ってるし、1年半前にフルモデルチェンジしたシエンタと比較して古めかしく見えるのは致し方ないのでは。

  • 設計が古いからじゃないですかね。
    間もなくFMCしますから、そうしたらまた印象も変わるでしょう。
    個人的には、2列目をタンブルしないと3列目に行けないシエンタは、子持ち世帯向けのファミリーカーには今ひとつな気がしますが。3列目乗り降りのために、いちいちチャイルドシート外すのか、という……。

  • 実際に最低限の装備品だけにしてコスト削減してるフリードは、悪く言えばショボいです。

    ただ、同格の車よりは安いので購入者に優しいですよね。

  • 好みの問題ではないでしょうか
    自分はタクシーに乗ってる感じがしてシエンタは好きになれません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ シエンタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ シエンタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離