トヨタ シエンタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
95
0

浸水車の査定についての質問です。

車種はシエンタ特別仕様車グランパー、お色はベージュになります。
2020年の初夏に新車で購入し、2022年の夏に車が浸水をしました。

タイヤ半分くらいで、ドアを開けてギリギリ車内には水が入りませんでした。
車をすぐ点検に出したところ、底の部分が浸かっていたため
全部の部品を外すとスポンジ部分や配線が濡れていました。
保険65万ほどで下回りや配線、ハイブリットシステムを全取り換えしました。
現在何も問題なく走行できております。

2024年の現時点で所有して3年10ヶ月、8600kmほど走行しています。

色々検索をしたのですが、浸水車はもう走行できない査定のようなサイトしかなく、
大体の今の査定金額を知るには直接問い合わせるしかないと思っております。

ですが、出来ればこのような車を査定してもらった経験のある方やお詳しい方がいらっしゃいましたら、査定において室内に水が入っていなくても浸水履歴がある車は
大体どのくらいのマイナスポイントになるのか、査定額は通常よりもかなり低くなるのか知りたいです。

今後車を乗り換えする際に、今の車にまだ買い取り額が付く段階で手放したいと考えております。

よろしくお願い申し上げます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車内まで浸水してなければ冠水車にはならないと思います。
査定の際は下手な事を言って値段下げる口実を作らせないように気をつけてください。

質問者からのお礼コメント

2024.3.12 20:29

冠水扱いにならない可能性があることを知れて良かったです。
査定の際は余計な事を言わないように気おつけたいと思います。
良いアドバイスありがとうございました!

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ シエンタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ シエンタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離