トヨタ シエンタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
853
0

新型シエンタの購入を考えています。
ただ、納期もかかるためカーセンサーなどで新古車(走行距離4キロとか6キロ)のものでオプションが合うのがあればそれもいいのかと思っています。

ディーラーで買う方が安心感がありますが、実際はどのようなリスクやデメリットが考えれますか?
通常付いている保証などとどれくらいの違うものなのか知りたいです。
よろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車のことを熟知していれば問題ないです。保証は新車保証が継続されます。
気を付けなければいけないのが年式です。中古車の場合2022年製造でも登録が2023年なら2023年式と表記されます。それを知らずに年次改良前の物を改良後の物と勘違いして購入したりする人もいるようです。ちゃんと調べた上で購入しましょう。
もう一つは価格です。例えば年次改良後には必ず値上がりしていますが、改良前の物でもそれ以上の値段をつけている物がほとんどです。
安く販売している所もありますが、見積もりを出してもらえば分かりますが、くっそ高いコーティングが絶対条件とか普通には販売してくれないと思います。
あとはメーカーオプションが選べないとかナビやドラレコ ETCなど型の古いものが付けられたりするとかのトラブルがあります。これもちゃんとオプションの型番を指定すれば問題ありません。
購入する車の事を熟知していて、おかしいところはちゃんと指摘できる事。あとは価格面でちゃんと適正な価格に交渉出来れば新古車で購入する事自体問題はないと思います。

その他の回答 (5件)

  • まず、新車同然の中古車は、値引きがほぼありません。新車と同価格程度か、それ以上の値段になります。

    ディーラー系中古車店で買えば、メーカー保証が継続されますが、どこの店とわからない中古車店から買うと保証はないと思った方がいいです(中古車店の保証はエンジン、ミッションなど普通は壊れない場所だけを保証するといった限定的な保証が多い)。なお、故障時の出費が発生するだけで、修理不能というわけではありません。

    あと中古車を買うことになりますので、誰も使っていないにしても、書類上は2人目のオーナーです。なんとなく後悔するような気分になるかもしれません。

    また、買った店で整備点検できない場合は、トヨタの店で整備をお願いすることになると思いますが、やはり自分の店で売った車で無いと、あまり良い気分で対応してくれません。あまり親しくないよその家にお邪魔するような気分になります。

    ずばり、ディーラー系中古車店で買うのでなければ、よほど買わなければならない理由が無い限り、未使用車の購入はやめた方がいいと思います。

    なお、新型シエンタはなんとなく営業車(荷物を運ぶ車)に見えるという書き込みが散見されます。そういうのを気にするなら、別の車も考慮すべきかと思います。

  • おっしゃる通り、メーカー保証が減ったり切れたりすることが、最大のデメリットですね。

    あと、色が選べないとか?

    オプションなどは、あとからでも出来ますからね。

  • 先週シエンタ契約しました!
    グレードはZのガソリン車、納期3月です。ハイブリッドは納期に時間かかるみたいです。Zガソリン以外は遅いみたいですね。
    中古も相場上がってるので、だったら新車にしようと決めちゃいました!!

  • 年末に、ガソリンFF」ですけど→夏納車と言われました
    _| ̄|○
    2月車検なのに

    なので…シェンタはパスしました

    新古車」や登録済み未使用車」とか?色々と呼びますけど…

    中古車」です
    ٩( 'ω' )و
    保証なんて…してくれたら」御の字
    程度?ですかね

    特に…
    工場のない中古車屋は→期待できない
    下手をすれば…
    リコール案内すら#届かなかったりします
    売ったらお終い」な

    中古車を買ったら→ディーラーに持ち込んで☆見てもらう」のも?良いかも
    ٩( 'ω' )و
    もちろん☆色々と高くつく?だろーけどね
    その分☆安く買えたから…」と思っています

    行きつけの修理工場」があれば→それもアリだし
    d( ̄  ̄)
    メーカー直系の中古車屋」が…
    高いけと&安心かな

    回答の画像
  • 現状のメリットはすぐ買えるかな、車によっては納期1年とかあるとか聞いたので
    デメリットはメーカーOPが付けれないくらい、色やグレートは沢山あるだろうからそこへメーカーOP絡めばそこまで問題はないかな
    あと保証がどうかですね。新車はメーカー保証があるけど販売が違うからそこがどうなのか?そこのお店に保証あると思うけど有料かもしれないし、メンテパックみたいなのを強制的に入らされるかも、これはディーラーもあるけど、俺からしたら販売店お得パックだからね、カー用品店で交換とかの方が安いかもしれないからね、ボディーコーティングも同じです
    もう一つ、いわゆるかカーマットが買えないかも?たぶん買えると思うけど買えなけれな、ディーラーで買えばいいからね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ シエンタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ シエンタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離