トヨタ シエンタ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
26
26
閲覧数:
934
0

最近、白の新型シエンタに乗り換えたのですが、周りから「バンにしたの?」とか、「バンですか?」と頻繁に言われるようになりました。

挙句の果てには「何処の営業マンが停めてるのかと思った」とも言われました。
何故でしょうか?

#シエンタ
#シエンタハイブリッド

補足

私が買ったモデルはこれと全く同じものです。 https://carview.yahoo.co.jp/usedcar/model/toyota/sienta/4275715821UA/

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (26件)

  • イメージがあるから

  • 旧型のシエンタの白の方が酷かったですが、新型になってもやっぱり白は安物の商用車に見えますよね。
    (白黒の組み合わせが安っぽく見える原因だと思います)

    別のボディーカラーと比較すると2ランクぐらい安物の営業車みたいに見えちゃうのでシエンタの白の生産は止めた方が良いんじゃないかと思っています。
    ※白のシエンタは旧型でも新型でも商用のバンに見えちゃいます。

  • 「ミニバン」と言う意味では「バン」で間違いありませんね。
    「ミニバン」とはワゴンタイプの自動車の中でも、シートが3列あるものを指します。
    因みに、アルファードでさえミニバンです。

  • なるほど
    白黒だとプロボックスっぽいですねえ。

  • それがシエンタ。不思議でもない。
    興味なければ、韓国アイドルの皆さんが同じ顔に見えるのと同じ。

  • ホイールキャップが商用車イメージです。替えれば良くなる。

  • 仕事での愛車がライトバンの自分にとっては、リアゲートを開いた時点で、
    取り扱い品の最大積載個数が脳裏に常に浮かぶ!!

    そして、土曜日・日曜日、そして祝日にリアゲートの有る乗用車系のリアゲートを開いても取り扱い品の最大積載個数が脳裏に常に浮かぶ!!のは同じ。
    そこで、極力ミニバンやHB車を愛車にしない様にしていたのですは、最近の新車は殆どはミニバンやHB車!!
    国産新車でセダン(トランクルーム有り)殆ど無くなりましたね。

  • 確かにバンみたいな形してるよね
    前の型は流線形でスタイリッシュだった
    凄くもっさりしてダサいよね

  • バンだから。

  • 私も友人のシエンタをみて同じことを思っていました。
    「白と黒の樹脂パーツ部分の組み合わせ=バン、営業車」みたいなイメージを持たせるのだと思います。

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ シエンタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ シエンタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離