トヨタ シエンタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
250
0

トヨタヤリスについて

スズキスペーシアを7年目の車検に通し、夏に8年目を迎えます。
毎回車の故障で買い替えになっているので、今回は焦らずに買い替えたいと調べています。

当初は軽自動車一択だと思っていましたが、アクア、シエンタ、ヤリスも魅力的だと感じるようになりました。

特にヤリスは好みのデザインで今一番乗りたい車になっています。

一番のネックは後部座席が狭い点です。
中学生の子どもが長身なのでスペーシアでさえ狭いと言います。
ディーラーの営業マンは「スペーシアよりヤリスは狭い」と言いますが、長身の男性で乗ったことがある方(助手席や後部座席)でどうだったか知りたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

御子息の身長は何センチでしょうか?

確かに言われる通り、ヤリスの後部座席は
こんな感じで狭いです

ですが、身長173cmの私が後部座席に座っても
膝と前シートの間位に拳1個分のスペースが有るので
座れなくは無いです

ただ目の前に前列シートのヘッドレストが来る感じで
圧迫感がハンパなく、短時間なら兎も角、長時間は
乗っていたくはないと言った感じですね

尚、助手席、運転席は何ら支障ありません

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2024.3.3 16:35

回答ありがとうございます。
中1で170センチ前半ですので、まだ伸びるかなと思っています。
やはり将来的なことを考えると、自分好みの車はあと数年我慢しようと思います。

その他の回答 (6件)

  • 自分178cmですが、助手席は全く問題ありません。
    後席は狭いですが、クーペほどは狭くないので、短時間の移動であれば問題ないでしょう。
    変な揺れなどもなく、走行性能も優れていて総じて良い車です。

    ただ、後席で長時間のドライブは流石に快適性が足りないと思います。
    やはりファミリーカーではなく、1〜2人乗りの使用がメインのパッケージングなので。

  • 長身中学生の子どもを後席に乗せるのであれば、アクア、シエンタ、ヤリスの中ではシエンタしかないでしょうね。
    「百聞は一見に如かず」です。
    家族でディーラーで試乗すればわかることです。

  • 息子さん連れて行きましょう。
    本人が大丈夫て言うなら大丈夫ですから。
    見ていて可哀想なら、その時考えれば良いかと。

  • 試乗してみたら分かりますよ。
    スペーシアで狭いならヤリスだともっと狭いです。

  • まぁ快適に乗れる空間ではないですね。
    スペーシアと決定的に違うのはレッグスペースと頭上空間ですが、足が長い男性だと、レッグスペースの狭さはきついかもしれません。
    座った時に膝がフロントシートの背面に当たるくらいならいいですが、膝をどちらかに逃がさないと座れないような位置になるかもしれません。そうなると結構きついです。
    アクアのほうが気持ち広いくらいですが、大きな差はないです。
    その3車ではシエンタが最も広いですが、それでもスペーシアには及びません。それくらい、今の軽自動車はリアシートが広いです。
    シエンタなら困ることはないでしょうけど、スペーシアで狭いと言われると…ノア/ヴォクシーの7人乗り仕様で、セカンドシートを目いっぱい下げた時くらいしかないんじゃないかと笑

  • 身長178ですが後席は乗れません
    実質2人乗り、小学生なら乗れるかなといったところです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ シエンタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ シエンタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離