トヨタ シエンタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
760
0

トヨタのシエンタという車のリコール対応した後、左ドアミラーの上下右の調整が効かなくなりました 左の調整だけは効かなくなった事が無いです

ミラーにはオートリバース機能が付いておりバックにした時に自動で動いてくれました
その後、上下左右の調整を確認したら全て動きました
このような操作不良を何度も繰り返しておりほぼ効かない状態です

リコール対応した修理店に問い合わせしても関係無いとの回答がありました。証拠は無いし関係合ったとしても無いと答える気がしてます

リコール内容を調べたところ下記記事を見つけました
個人的にはかなり怪しい気がしてます

フロントピラーガーニッシュ取付用クリップを対策品に交換し、電動スライドドア装着車は、電動スライドドア制御コンピュータのプログラムを対策仕様に修正する

とあります

車に詳しくないので、リコール対応による影響かリコール対応後の偶然の部品故障か分かりません

原因は不明ですが故障タイミングはリコール対応後です

お知恵お貸しください

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

大いに関係ありますね。
ピラーから雨漏りして該当部にあるコネクタがショートすれば動作不良を起こします。
ピラーの根本はちょうどミラーのあたりですので酷ければ十分考えられます。
もう一度かけあって対応が悪ければメーカーに直接問い合わせしてください。またその旨を伝えるとよいです。

ちなみにうちのシエンタはフロアシートはびしょびしょでコネクタ付近にサビがあり、ディーラーはリコール対応後に「しばらくこちらで預かって様子をみさせてほしい」と言ってくれました。
ディーラーというか整備士の対応の差もあると思います。

質問者からのお礼コメント

2024.2.10 23:01

今回はお知恵を頂きありがとうございました
親身になり御回答頂けたお気持ち感謝入ります
嫌な対応されていただけにとても救われました
ありがとうございました

その他の回答 (1件)

  • 正直、関係ないように感じますが、何が不具合でそうなっているのか点検修理すればわかることです。

    先に、リコール部分と該当しない部分がリコール対応後に不具合と言っても、それお車を点検してもらいました?
    お電話等でクレームして関係ないといわれただけでは?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ シエンタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ シエンタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離