トヨタ ラッシュ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
24
0

去年に免許を取ったものですが、あまり車を動かそうと思えません

車を出すほどのことがないこともこうですがそもそも車を動かすこと自体怖いです
同じような気持ちになった人や
逆に運転大好き車大好きな人に聞きたいのですが
どうするば運転など好きになることが出来ますか?後車関連で面白い話とかあったら教えて欲しいです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

あんなものは「怖い」に決まってます(笑
教習所(路上研修)空いている道を出しても30~40キロ・・・
免許取得後に、そこそこ混雑している国道で60キロ出した時なんて、速すぎて頭の中が大混乱中でしたよ(笑

簡単に言えば「速度感」に慣れてないも1つ大きな理由です。

これは本当に経験値の問題になりますので、少しずつ走行距離と速度を上げて行って慣れていくしか方法はありません。

あとは「車線変更」ですかね・・・
自分も特に混雑している時の車線変更が「大嫌い」でしたよ(笑
右折しなければ「家に帰れない」のに、右車線が帰宅ラッシュで大渋滞・・・本来曲がらなければいけない右折で「車線変更ができず」に直進してしまったりと・・・1キロ先のUターンできる場所でようやっと戻ってこれたり、親に呆れられました(苦笑

免許取得2週間目で首都高デビュー、、、これは本当に死ぬかと思いました(苦笑
結局、出せた速度は迷惑振りまきながら!?40~50キロが精いっぱいでしたよ。更には目的地に到着できず!!(^^;

地元での練習と言えば徒歩5分のスーパーマーケットに自動車を使って行っていたりしたくらいです。駐車の練習、大通りの練習、住宅街の練習など意外と徒歩5分圏内だけど「意外と充実していた」と思われます。

あ!落ちとしては、、、今はそのスーパーは当然!?自転車で行きます(爆笑

それともう一つはカーナビ禁止して、地図(本版)を見て走るようにしてました。また、道路標識、道路標示、遠くの信号など見る癖を付けました。カーナビを見ない利点は「方向感覚(東西南北の感覚)」を付ける事です。道に迷っても「あっちの方(何となく!?)」行く事ができるよなってます(笑

こんな状況で現在免許取得1年半、車の運転は特別好きと言うほどでは無いけど「人並みには運転できるまでに至った」感じですね。

余談ばかりでしたが何か一つでも参考になればと思って書きました(笑

その他の回答 (3件)

  • 車好きになるか、嫌いになるか、自動車教習所次第かもしれません。
    昔のように男子生徒の話題が女か車かっていう時代でもないですから。

  • 目的を決めず、気の向くままに運転するのも楽しいです。

    行ったことがないところとか、新発見するものもあるでしょう。

    ただ、ナビなどで帰り道は確認してください。

  • バブル時代のハイパワー車とか、GT-Rとか、ハンパない加速の車を運転したら運転が面白くなるよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ラッシュ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ラッシュのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離