トヨタ ラッシュ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
706
0

86に乗りたいのですが雪道走行がどんな感じか分からなくて別の車と迷ってます。分かる方、教えてください。仕事の関係上、通勤ラッシュと帰宅ラッシュが見事に重なるのと単純に雪道が怖いのでマニュアルはやめようと

思っています。乗るならオートマ一択なのですが、オートマ86は雪道も特に影響なく走れますか?ある程度カスタムはしますが車高調はつけるつもりないです。

補足

今のところ86とレヴォーグで迷っています。 どっちの方がいいか意見お願いします(;_;)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

正直、86は雪道にはおすすめ出来ません。
FRなので仕方ないのですが、渋滞などで一度止まってしまうと前進するのに慎重さが必要です。
積雪が多いと轍にハマって、抜け出すのに苦労します。
走れない事はないですが、いろいろ面倒な事が多いかと。
車体が低く横にも膨らんでいるデザインなので、駐車している間に雪に埋もれて、86がある場所が分からなくなった事もありました(笑)
そうなると、結構な雪かきをしないと前進させるのも難しいです。

コツをつかんで慣れてしまえば大丈夫なんですが、走りやすいのはレヴォーグだと思います。
アイスバーンだと後輪が滑りまくりなので、その辺りは兄弟車のBRZの方がマシかもしれませんね。

質問者からのお礼コメント

2021.5.5 21:30

細かいところまで詳しく教えてくださったのでベストアンサーにさせていただきました!
レヴォーグでいきたいと思います!
ほかの皆さんも本当にありがとうございます!!とても助かりました!!(;_;)

その他の回答 (5件)

  • 雪道で86に乗ったことは無いけど、昔AE86に乗っていた雪国人です。
    除雪された平坦な道なら問題無い。
    MTでも特段問題無い。逆に雪道を楽しむならMTがいい。

    ラッシュ時のAT車のクリープで進むノロノロ運転には対応できません。

  • とにかく登りに弱いです。
    あと低いのでお腹に雪を抱くとスタックします。
    なので除雪されてる平坦な道路なら大丈夫です。

    オートマかマニュアルかですが
    マニュアルの方がタイヤの空転感覚はつかみやすいですが
    発進の時にホイルスピンさせちゃうと
    空転したタイヤの雪がつるつるになって出れなくなることがあります。
    逆にオートマは滑ってる感覚はつかみづらいですが
    発進時はクリープを利用してゆっくり出ることができます。

  • とりあえずGT以上のグレードにして下さい。理由は、Gでは悪路走行用のデフが付いていない可能性があります。無いと雪国の難易度が上がります。

    >オートマ86は雪道も特に影響なく走れますか?
    影響は大有りです。FRでは他の駆動方式よりも弱いです。そのため、無理が効かずに進めなくなる事はあります。前の車が進めた道が自分の車では通れないことがあります。その時は諦めて別ルートです。私はFRで雪国生活をしましたが、それなりに大変でしたがテクニックは身についたと思います。

  • この車はスピンしやすいので雪道、特にアイスバーンは危険

  • >オートマ86は雪道も特に影響なく走れますか?
    雪道では、FR はダメダメです。いまさら FR にしなくても、と思いますが...

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ラッシュ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ラッシュのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離