トヨタ ラッシュ のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
677
0

車で店等に入るとかで左折する際、
ブレーキ踏んでからウインカーだして、ほぼ停車からのゆっくり左折する車って

後続車両に迷惑とか考えないのでしょうか?

最近そういう車が前にいて、私は車間を空けてはいましたが
後続車両もいましたし、減速していきました。

ブレーキ踏んで結構時間経ってたので、
もうハンドル切るだろうとタイミングを見ながら
停車までいかないくらいでゆっくり接近しつつ調整していたのに、
なかなか左折しない+ゆーっくり左折していましたので停車しました。
※MT車なのでMT車に乗ったことある人ならわかると思います。

自転車や歩行者が結構行き来しているような場所では
確認の為にもゆっくり左折するのはわかりますが、
私が経験した場所はド田舎で、実際は店に入るのではなく
空きスペースにある自販機で飲み物を買う為にその車は左折したのですが、
片側一車線の歩行者や自転車もいないし、歩道がないような道です。

私はブレーキを頻繁に使うのはあまり好きではないので
(好き嫌いというのも違う気がしますが)
車間もあけて徐々にギアも下げてスピードを落として…といつもしています。

通勤ラッシュ時、制限速度40キロの道で、
周囲も私の車の後続車用5.6台も繋がって40キロくらいで走行していたので
私だけではなく後続車両もいました。

たぶん普通にブレーキ踏んでても停車にまでなっていたと思うのですが、
車の事を考える人だと停車までしたくない気持ちはわかると思います。
※何も考えない人は急加速急ブレーキは平気でしょうけど・・・

上記のような車ってやはり他人のことを考えないのでしょうか?
考える以前に下手なだけなのでしょうか?

補足

皆さまご回答ありがとうございます。 ちなみに今回の件はド田舎なので歩道や路側帯がない道です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

この質問に歩道、路側帯での一時停止を持ち出す回答はピント外れも甚だしい。

ちゃんとやっているドライバーは先に合図、それから減速をしつつきちんと寄せる、だから「仮に」17条なんちゃらを遵守したとこで、誰にも迷惑かけません。

質問者さんが記しているのは、通行位置もそのまんま、ワケわからないブレーキ踏んでモタモタ。
「なんだよコイツ」
と思ったら、
思い出したように合図を出して人っこ1人居ないのに車の横腹見せてモタモタ。
そんなボンクラについてですよね。
そんなボンクラには17条(そもそもそんなもんは知らんでしょう、勝手気ままな運転してるだけです)語る資格は無いと思います。

酷いのは斜めになったまま止まって同乗のボンクラ2号降ろしたりしますからね。
愚の極みです。
道路には自分以外の交通があることすら理解できない人間なのでしょう。
時々そんなのがクラクション鳴らされたりしてますが、鳴らされて当然ですね。
そのクラクションが違法だとすれば、違法なことをされたくなければ、違法で迷惑なことをするな。
自覚しろよ、って話です。

質問者からのお礼コメント

2020.11.13 08:47

ありがとうございます。
聞いていただいてスッキリしました。

歩道等を跨ぐ際に一時停止する義務は知っていますが、
実際に交通量が多い道で想像すると毎回皆が一時停止してたら
事故は増えると思いますね。

車の流れを遮ることが一番危険行為だと思いますし、それもあって警察でさえも歩行者等の確認をしつつ停まらず進むのだと思います。義務を守る=安全運転ではないですからね。

その他の回答 (9件)

  • ウインカーが遅いのは何も考えていないんだと思います。
    まぁそういう車がよく居るのはわかってるので、その可能性も考えて運転してるのでそんなに気にはなりませんけどね。

  • 雪国に行った時に気が付いたのですが、店などに左折で入る場合にほぼ停止状態になってからハンドルを切る車が多いのに気が付きました。
    雪道走行時の習慣でしょうね。

  • 要するに、キビキビした運転ができない下手くそなのですよ。
    レジの支払いでも、駅の券売機でも、ATMでも、どこにでもいますよ、動作がもたもたしてる人は。
    知能程度も運動能力も、いろいろなレベルの人が混在している以上は、諦めるしかないと私は思います。

  • ウインカーがブレーキの後はマナーとしてよろしくありませんが、既に左に寄っていれば30m手前で出せば違反ではありません。店に入る時歩道を横切る手前で一時停止は道路交通法で決まってます。

    合図の遅い人は他人の事も、自分の身の安全も考えてないんでしょう。
    (私は後ろの人が驚くからより、自分が突っ込まれない様に早めに出す様にしています)
    一時停止しますから^^

  • 自己中な方が増えて来てそれはやっても良い事だと周りが思い始めて広がって行きます、そうならない様に各々個人が気をつけなければならない事だと思います。自分はそのまま突っ込んで行きます。

  • 法的には歩道等を通過して道路外に出る場合は、歩行者の有無に関わらず一時停止しなければならないことになっています(道路交通法第十七条)。あまり守られていないし、これで検挙されたという話も聞きませんが、法律は法律です。
    ウィンカーを出す前にブレーキを踏む件はともかく、遵法走行をマナー違反と言ってはばかからないのは考え物です。

  • 迷惑を考えられる人ならもっとまともな運転をするので、迷惑を考えられないのだと思います。

  • そんなヘタな運転を見て
    自分は絶対しない!と
    教訓にすれば良いと思います
    基本的に運転は他人の車にブレーキを踏ませない運転が
    スムーズでかっこいいと思います

  • 私もある程度同じ考えですしMT乗りですが、ある程度車間を開けていればだいたい回避出来ますよ。お試しあれ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ラッシュ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ラッシュのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離