トヨタ ラッシュ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
359
0

ハイブリッド車のAT、例えばプリウスでセルは回るけどエンジンがかからないという場合、セルモーターの力だけで車を動かすって出来ますか?

そもそもATの時点で駄目だと思うし、現在の車ならMTだとしてもクラッチ切らないとセルモーターが回らないと思うのですがどうなのでしょう。

通勤ラッシュ時にエンジンがかからなくなってしまったから端に寄せようとしてもNにして押すしかないのでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ハイブリッドでモーターのみで走行できるタイプで有れば、メインスイッチをOnにした状態ではエンジンは始動しません、代わりにハイブリッドシステムが起動して走行準備が整います。

なので色々と条件が整えばエンジンが掛らない場合でもモーターを使って車を路肩に寄せる位は可能です。

ちなみにEV走行が可能なハイブリッドにはセルモーターはありません、駆動用のモーターを利用してエンジンを始動します。駆動バッテリーが十分に残っていればエンジンを始動しようとせず駆動モータで走り出すのでエンジンの故障に気が付かずに少しくらいなら走れるはずです。

そんな事になったらエアコンを止めた状態でメインスイッチをOnにしてみてください、エアコンを使うと強制的にエンジンがかかる事があり、エンジンを始動しようとして故障に気が付いてフェールセーフが作動して動かなくなるかもしれません。

プリウスのガス欠実験を行った人のブログか何かで、ガス欠後にモーターだけで数百メートル程度走行させる事が出来たと言うのを読んだ記憶が有りますので、エンジンが掛らなくても走行できる可能性はあります。
※どの車種ならOKなんて情報は無いと思います・・・

それで駆動バッテリーまで使い切ると工場でのメンテナンスが必須らしいので走れる所まで走ろうとするともっと面倒な事になりそうです。

その他の回答 (5件)

  • プリウスはそもそも仕組みが違うので、違うお話になります。

    MTでしたら、例えば踏切通過時にエンストしてしまって再始動できない場合などは、1速にいれてクラッチを繋いだままセルモーターを回すことで、踏切から脱出するということはあります。
    まあ、最近の車だとクラッチスタートがついていて、クラッチを踏まないとセルが回らないので使えない車種がほとんど(というか全て?)ですが。

  • 昔のMT車はセルモーターだけで車を少し走らせることができましたが、
    最近の車は機構的にそれができないですね。

  • プリウスならモーターだけで動かせます。
    普通のATとMTはセルでは車を動かせません。

  • プリウスにセルモーターは付いていません。

  • セルモーターの力だけで車を動かすって出来ますか?

    不可能です

    人力で押すのみ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ラッシュ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ラッシュのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離