トヨタ ルーミー のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,046
0

ソリオとルーミー

どちらも中古で考えています。

ソリオ DJE 2014年式
100~110万、一括払い
ルーミー 2016年式
150万前後、ローン払い

燃費や馬力はソリオが上

外面や使い

勝手の良さは、ルーミーが上

10年乗るなら、どっちにしますか? 選んだ理由もあれば、お願いします。
※色は黒 距離は4~5万キロとします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ルーミー系ユーザーですが、ソリオの方が良いかと。
NAだとほんとに走りませんよ。
ターボ車なら良いでしょうが
正直、1500ccクラスの車買えば良かったと後悔してます。
所詮作りは軽自動車です。
燃費も思ったほど良くないし、スマートアシストは役立たずで
オプション設定にしてもらいたい。
故障すれば機械制御なので走行不能になります。

その他の回答 (2件)

  • 10年乗るなら、ルーミー です。

    ソリオはハイブリッドなので、余分な物がたくさん付いています。

    我が家は、ジムニー、ワゴンR2台、スペーシアなど身内も、マツダへのOEM車を含めるとトヨタ車より保有台数が多い一族ですが、
    無故障で10年乗れたのは数えるほど。

    また、売れているので中古車の数も豊富です。

    燃費は悪いがG-Tをオススメします。

  • 私は燃費や馬力、トルクで選ぶのでソリオを選択します。
    このクラスの車だと、高速の時にちょっとしんどいと思うので、
    少しでも力が有るほうを選びたいです。
    使い勝手の良さはオートバックスに売ってる便利グッツでごまかせますし、
    長年乗ってると気にならなくなってきます。
    馬力やトルクはどうしようも無いので、そこ重視ですね。

    そして、
    ルーミーってダイハツトールのOEMですよね?
    OEMって所に少し引っかかりを覚えてしまうので、
    余計にソリオを選んでしまいます。

    現在、ラフェスタハイウェイスター(プレマシーのOEM)にのっているのですが、
    バッテリーやワイパーでさえ、適合情報を調べるのにめんどくさいです。

    別にどうってことないですが、調べる時間がかかります。
    次はたぶんOEMの車は選ばないです。

    そういう考えもある、程度で覚えておいてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ルーミー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ルーミーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離