トヨタ ルーミー のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
314
0

現在車の購入を検討しています。

今年1月に双子の娘が生まれ、今後移動手段として必要となるためです。
双子や、小さい子供が二人いらっしゃる方はどのような車に乗られているのか、またおすすめがあれば教えていただけないでしょうか。
選ぶ条件としては主に以下の3つを考えています。①私も妻もあまり運転が得意ではないので、出来るだけコンパクトな車②2列目にチャイルドシートを二つ置いて間に妻が座れるくらいの幅広さがあるか、3列目まであって2列目がウォークスルーになっているもの③トランクに双子用ベビーカーが入るくらい広い。
現時点の候補としては、トール、ルーミー、フリードを考えています。
他にもこういう条件も気にした方が良いなどありましたらアドバイスいただきたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

去年双子を出産しました。

我が家はフリードに乗っています。
二列目にチャイルドシート×2を乗せてもかなり細身であれば間にもうひとり乗れます。(今のチャイルドシートは安全性が高くゴツいので2個乗せたら間はかなり狭いです…)
三列目を潰して双子用ベビーカー(ココダブル)を乗せていますが、まだ荷物も乗るので便利です。

私の車は軽で二列目にチャイルドシート×2を一応乗せていますが、もちろんベビーカーは乗らないですし荷物がちょっと乗るかな程度なのでほぼ役に立ちません。

双子ママの友達もフリードに乗っている方多いですよ◎ご参考になれば!

質問者からのお礼コメント

2021.6.26 10:15

ご回答ありがとうございます。タイムズで7人乗りのフリードをレンタルしてみました。チャイルドシートの間に妻が座れたので、第一候補に考えたいと思います。

その他の回答 (4件)

  • 我が家は2歳差の4歳、2歳でアルファードですが
    買うときに迷いました…。3人目欲しいのでこの車になりましたが(^_^;)

    なのでサイズがかなり違いますが…2人乗せた結果として、のお話です。

    2列シートは厳しいです。
    ちょっと増えると荷物が載りません。
    ましてや双子用ベビーカーがあると尚更…。
    3列シートにして3列目を倒して使うか、2列目を後ろの方まで下げて足元に置くのが良いかなと思います。

    また、ジュニアシート(3歳からのやつ)になれば2列目に2つ置いて間に…もできますが、チャイルドシートだとかなり狭いです。私はどちらかというと痩せ方ですが、ウィッシュでやったことありますが例えではなくほんとに身動きできません。笑
    コンビニのおにぎり食べるのもしんどい。笑

    候補の中ではフリードかな、と思いました。
    もしくはシエンタとか…(ウォークスルーがあるかはわかりませんが)

    あとはもうちょっと運転頑張るつもりでヴォクシーやノア、セレナ、エスクァイアなど…?

    ベビーカーが必要なくなって、座面だけのジュニアシートになる頃なら希望の車種に乗り換えても良いかもしれません。

    あとは関係ないですが、選択肢があればシートは革をおすすめします。
    吐いたり食べこぼしがマジで大変です。革でよかった、って心底思いました…。
    あとスライドドアですね…。

  • >2列目にチャイルドシートを二つ置いて間に妻が座れるくらいの幅広さがあるか、3列目まであって2列目がウォークスルーになっているもの

    3ナンバーのミニバンでも1列チャイルと2個+大人1人はキツイです。

    そうなると、2列目が2人独立シートで後部迄歩いて行けるタイプのものになるとフリード、シェンタの6人乗りが該当するでしょう。

    ただし、コンパクトなミニバンですから双子用のベビーカーが入るのか?迄は分かりません。

    素直に大きいトヨタ、ホンダのディラーに立ち寄って、双子の例は無いのか?を相談してみては?

    あるいは、3ナンバーのミニバンにすれば荷物問題も解決するでしょう。

  • 実際に販売店に行って展示車を見るのが一番だと思います。

    ご希望な車種は、後部のトランクスペースに双子用のベビーカーを積むには
    ちょっと厳しいかと思います。
    他の荷物が積めなくなります。

    子供がいる時は結構な荷物が必要なのでもう一つ上のクラスを考えたほうがいいと思います。

    希望の車種で双子となると車内は結構狭いですし
    車内でおしめを買えることできません。

    我が家は年齢が違う兄弟でしたが
    最終的にはミニバンになりました。

    小さい頃は、車内で食事ができたりおしめを替えたりというスペースが取れる車のほうが
    圧倒的に便利です。

    ちなみにチャイルドシートはサイズが普通の大人より広いものなので
    コンパクトカーだと2脚つけて間に座るのは結構辛いですよ。

  • ミニバン(ノアなど)でも後部座席にチャイルドシートを2つ並べ間に大人が座るには狭すぎで座ってられないですよ?
    ルーミーなどは不可能です。
    助手席と後席に一台ずつなら、4人家族でもルーミーでも大丈夫です。

    ただ後々考えたら、小さくてもシエンタやフリードの方が良いと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ルーミー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ルーミーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離