トヨタ レジアスエース のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
1,163
0

現在、H4タイプのHID装着しています。今後、H1タイプのLEDイカリング付きPJヘッドに交換する予定です。しかし、PJだとロー・ハイの4灯式なので配線の仕方がわかりません。

現在は、レジアスエースバンにH4のHID付けています。多少年数が経ってきて、レンズが黄ばんできました。これから、LEDイカリング付きPJヘッドのH1タイプに交換の予定ですが、今のHIDに付け替えた時は、ハロゲンのカプラーを付け替えて、バラスト・バーナーを付ければ良かったのですが、LEDイカリング付きPJヘッドだと4灯式なので配線が難しいです。シングルバルブだったら、ロー・ハイ切り替え式のバーナー買えば解決します。ロー・ハイの切り替えする為にリレーとか必要ですか?また、最近よくLEDイカリング付きPJヘッドは見かけますが、皆さんロー・ハイ共HIDなのでしょうか? 出来たら、わかりやすい配線図とかあれば幸いです。かなり、いろいろと調べましたが解決する手段見つからず、質問させて頂きます。どなたか、詳しくご存じの方がおられましたらご回答宜しくお願いします。

補足

御回答ありがとうございます。何せ、電気系統に詳しくないものですから、簡単に書いた配線図があれば助かります。ローだけHIDにした時の配線図が欲しいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

レジアスエースはマイナスコントロールなので今付いているHIDのアダプターをそのまま使用しないと、Hiにした時Loが消えてしまいますし、メーターのインジケーターもつきません。
Hi側をハロゲンにするなら、H4ソケット部から+とHiの時に短絡する線に接続します。
Hi側もHIDにするなら電力不足になりますので別リレーで電源確保して作動線アースを
H4ソケットのHiの時に短絡する線に接続します。

カスタムですので配線図作って作業している人は少ないと思います。
当方も 配線図は持ってません。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ レジアスエース 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ レジアスエースのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離