トヨタ レジアスエース のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,916
0

ハイエースとレジアスエースの違いは何ですか?
レジアスエースの方が凄く値段が安いので疑問に思いました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ただの販売店の違いで名前が違うだけですが、業者オークションでは、値段は変わりませんので、貴方の見たレジアスエースバンが何か
別の理由で安いと思います。

その他の回答 (2件)

  • はじめまして結論から言うと「グレード」の違いです。新車なのか中古車なのは質問内容はら判りませんが新車での値引きはほとんど差異はありませんので中古車と仮定しても「グレード」の違いです、もちろん「過走行」や「修復暦の有無」や「色」も含めれば要因は多岐に渡るのでこれらの要因は除外して下記は考えています。
    まずハイエースは常時カタログに掲載されてディーラーに行って、ごく普通に注文できる種類(グレード)は約120種類あります、もちろん特装車(保冷車、介護車)などは除いた普通に使うハイエースで店頭のカタログラックにクラウンやプリウスと同じラックに入っているハイエースだけです。
    定員だけでも3人、5人、6人、9人、10人、15人の6種類…長さもロングとスーパーロングの2種類、横幅も標準ボディとワイドボディの2種類、高さも標準ルーフとミドルルーフとハイルーフの3種類、床面も標準タイプとジャストローの2種類、ナンバープレートも1、2、3、4ナンバーの4種類があり、ミッションも5MTと4ATの2種類、駆動のFRと4WDの2種類…エンジンも2Lガソリン、2.7Lガソリン、3.0DTの3種類(中古車で初期型も入れると2.5DTも入り4種類)4種類、これらを組み合わせれると120種類以上のハイエースが目的や用途に合わせてディーラーで注文できます、もちろん全てが自由に組み合わせれられるかと言うとそうではありませんが外観が同じやグレードまで同じでも中古車だと定員や駆動方式や変速で「定番の人気車」と「ある特定の仕事に向いた車」のハイエースに分かれて、その仕事にどうしても必要な方以外は買わないので値段が安くなる傾向があります。
    10人乗りのワゴン系や15人乗りのコミュター(マイクロバス)はまだ枝分れが少ないですがバンの特に4ナンバーは多岐に分かれており中古車市場ではよくハイエースを知らない人が見るとチンプンカンプン以前にまさか120種類以上も存在していることを知らないので当然です、中古車でもレジアスでもハイでもどちらも人気車なので気になるほどの価格差は出ないですし、値崩れもまず起こりません。
    もしもまだ気になる2台が見れる環境なら今一度、詳細を調べるのも疑問をスッキリさせるひとつの方法だと思います。

  • 販売チャンネル違いで名前が違う…けど中身は一緒な車です。

    安さは…もしかしてパワーウィンドー付いてないとか?

    最近の車にしては珍しくパワーウィンドーがオプション扱いになってるグレードもあります。
    会社のレジアスエースは手動式。
    レジアス/ハイエースはグレード展開細かい気がするのでよく調べたほうが良いかと。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ レジアスエース 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ レジアスエースのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離