トヨタ レジアスエース のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
3,413
0

エンジンオイルについて。

本日オートバックスにて3回目のオイル交換を実施しました。
1回目、2回目とも同じオートバックスでオイル交換しており、本日、1回目と2回目のオイルが間違っ

ていたと言われました。

今回、正規?のオイルを入れ、1ヶ月後また交換する、との事でした。
1ヶ月後のオイル交換はオートバックスが負担してくれるとの事でした。

これで大丈夫なんでしょうか?

車種は4型レジアスエースの3000ディーゼルターボです。
1回目、2回目に入れたオイルがCFとかいうオイルで、本当はDL-1とかいうオイルらしく、今回からはDL-1を入れてもらいました。
どちらもトヨタ純正と書いてありました。

ご回答、ご意見等宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

排ガス浄化のためにDPFってのをマフラーに取り付け、そこに軽油を噴射し燃焼させることでススなんかを焼き切ります。

なので、このエンジンは乗っていると軽油によってオイル量が増えます。
増えたオイルは排出されて、マフラーに流れ、一緒に燃えてしまいます。

よって、DPFを傷めないようなオイルがDL1になります。

CFを使い続けると、このDPFが早期に劣化し交換を要します。
DL1を使ってても、DPFは劣化するので交換が早いか遅いかの違い。

また、オイル量を定期的にチェックしてればいいですが、オイル交換時にMAXレベルで調整しているとすぐにオイルが溢れます。
オイルの種別も知らない量販店なら、オイル量の適正も知らないかもしれません。

オイル間違いによってすぐに壊れる問題では無いので、後の祭りですが。

2型が出た当初は知らない人も多かったですが、今頃そんな初歩的なミスをするなんて信じられませんね。
何も知らないバイトが作業してるんじゃないですかね?

質問者からのお礼コメント

2016.5.19 00:00

適切な説明ありがとうございました。
安心してこれからも乗れます。

その他の回答 (3件)

  • 新車で買われたのか、中古で買われたのか、わかりませんが、ディーゼルエンジンとガソリンエンジンとでは、オイルの種類が違うんです。
    燃料も違いますよね。
    運転してて、何らかの不具合がなかったのなら、気にする必要はないとは思いますが、トヨタのディーラーに電話で大丈夫だと思いますので、そちらにお尋ねされた方が安心だと思います。

  • 距離的にも、時間的にも短いので問題ないでしょう。
    長期的には問題があります。
    CFオイルではDPFが詰まってしまうからです。
    DPFが壊れると高いですよ~。
    DL―1は、低排専用エンジンオイルです。
    量販店でありがちな作業ミスですね。
    以前、オイル交換を依頼してドレーンボルトを締め忘れて、エンジンを焼き付かせた補償交渉の回答をしました。
    量販店側からは謝罪もなく、補償金は雀の涙くらいだったそうです。
    なので、ディーラーか町工場で交換して下さい。

  • DL-1とCF-4の簡単な違いですがDL-1はクリーンディーゼル用のエンジンオイルでクリーンディーゼル車に付いているDPFという排ガス浄化装置の様なものを傷めにくいオイルになります。


    そして今回のオイル間違いですが、大丈夫かどうかは正直わかりません。
    正直一回くらいのオイルの入れ間違いくらいで不具合がでるほどのものでもありませんが、長期にわたって長い目で見た場合確実に痛んでいることは確かです。

    例えばDPFの不具合が5年後に出たとしたら、その不具合は正常な劣化なのかオイルの間違いによる劣化なのかはわからないということです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ レジアスエース 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ レジアスエースのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離