トヨタ レジアスエース のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
3,575
0

レジアスエース
エンジンチェックランプ点灯の件

こんばんは。
仕事でレジアスエースに乗っています。
一昨年の10月に会社が新車(貨物)で購入したのですが、半年位過ぎたあたりから頻繁に

エンジンチェックランプが点灯するようになりました。

症状としては、
チェックランプが点灯すると、
・アクセルを踏んでも殆んど加速せず(走れなくはない)

・ノッキング

・エンジンを停止して、再度エンジンをかけると一時的に復活、しかししばらくするとまたチェックランプ点灯(間隔はまちまち、数十分~数時間間隔)


高速道路で症状が出た時は仕方なく路側帯に一端停止し、エンジンをかけ直し走行しましたが、とても恐い想いをしました(2回あります)

その都度会社に報告し、購入したディーラーに見てもらっているのですが、
『○○を洗浄しました』
『CPU(?)の書き換えしました』
等言って戻ってくるのですが、全く改善されません。

私もですが、所長もそろそろキレてきました(笑)

そこで質問なんですが

①同じ位の年式のレジアスエースに乗っている方この様な症状でてますか?

②原因は何が考えられますか?

③他のオーナーの方が症状が出てない
とすると、ウチの車両が単なる"ハズレ"という事なのでしょうか?

④この車はいらないから新車持ってこい!と強く言えるのか?


御回答宜しくお願いします

補足

情報不足で申し訳ないです。何分、会社の車なので型式等詳細は分かりません。 ウチの個体の不具合なのかもしれませんね… 過去に新車で購入したイスズのエルフ、症状は違いますが故障が頻繁にあり、新車に変えてもらった経緯があります。 それもディーラー、担当営業による裁量だったかもですね… ちなみに自分はキャラバンを推しています(笑)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ひょっとしてディーゼル車ですか?

最近のディーゼル車は厳しい排ガス規制に適合すべくマフラーに煤が溜まると、ポスト噴射をしてマフラー内の煤を焼き払います。

走行中に燃焼できればよいのですが、町中でノロノロ運転をしてると温度が上がらず、煤がどんどん溜まります。

そうするとマフラーのランプが付いて、車を止めてボタンを押して数十分アイドリングしてくださいとなるわけです。

これを怠ると遂にエンジンチェクランプがつき、ボタンを押してもマフラー再生できなくなりディーラー行きとなります。

また経年で再生のサイクルが短くなって来ますのでいずれメンテナンスが必要となります。

長くなりましたが、昔のディーゼル車とは違う旨をご理解ください。

ガソリン車だと別の問題ですね…

質問者からのお礼コメント

2014.3.28 10:29

言われてみると、確かに長時間エンジンかけっぱなしで待機、なんて事結構あります。

その辺りが原因の可能性もありますね。
ちなみにディーゼルです。

皆さんありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • トラックの話ですが、エンジンチェックランプ点灯、出力低下というのがありました。
    DPF関係のトラブルだったようです。
    レジアスエースがディーゼルだったら、その可能性があります。

    そのトラックは何回もディーラーに入ってました。
    購入から時間が経ちましたが、未だに故障の多いクルマです。

    キャラバンの購入を考えていらっしゃるようですが、ディーゼル車はやめておいた方が良いかと思います。
    故障に見舞われる確率が高いですから。
    ガソリンも壊れないわけではないですが、故障のリスク減らせますので。

    会社にあるボンゴもガソリンはノートラブルなのに対し、ディーゼルは故障しまくりで修理代も高額でした。
    ガソリン車の燃費はあまり良くないですが。

  • ①ウチの会社のレジアスエースは絶好調です。
    ②原因はわかりません。
    チェックコードが何が出てきたかわかりませんし、知恵袋では現車確認が出来ません。
    ③その通りです。
    ④それは無理です。
    明らかにメーカーに瑕疵があり、メーカーが新車交換に値すると判断した場合のみです。
    よって、基本は修理対応となります。
    メカニックがあまり上手ではないようですね。
    お客様相談室に電話して下さい。
    ディーラーに丸投げするだけですが、直ぐに動きます。
    これでも駄目なら、豊田章男さんに直筆お手紙を書きましょう。パソコンお手紙では駄目です。
    もっと動くかも?知れません。
    あとは諦めて、キャラバンでも買って下さい。

  • お怒りはごもっともですが、ディーゼル化ガソリンかも書いてませんので回答できる人は少ないかと。。

    ディーゼルで似たようなトラブルの事例があったような記憶があります。。
    DPFがらみだったか?はっきり覚えてませんm(__)m

    あたり外れより、ディーラーの整備の技術レベルの問題かと。

    新車交換は脅迫罪で逮捕されるつもりなら言ってもいいですが、責任は持ちません。常識で考えて無理です。

    解決が見られないならお客様相談センターに連絡して、上位の技術部で検証してもらうよう手配を依頼してみるとか、あきらめて損は出ますが現行4型に乗り換えるかですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ レジアスエース 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ レジアスエースのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離