トヨタ レジアスエース のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,099
0

H12年車ハイエース(レジアスエースバン)
1KZ-TEエンジン(KJ-KZH132V)ですが、
エンジン始動時に余熱は必要でしょうか?

以前乗っていたH3年のLH-123Vは余熱が必要と聞き、
イグニッションをONにしてブザーが鳴るまで(3~4秒?)
待ってからセルを回していましたが、それについても
要否の意見が分かれていました。

現在の132Vはブザーは鳴らないので、
「イグニッションON→エアバッグの表示が消えるのを自身の合図にして
→セルを回して」います。
車両は現在12万キロ代の後半で、機関共に絶好調、
何もトラブルはありません。

よろしくお願いします。

補足

皆さま 回答ありがとうございます。 頂いた回答を以って私の不安を解消するには、 ガソリンエンジン始動と同様に、イグニッションONと同時にセルを回して 大丈夫ということでよろしいでしょうか。 この点が知りたい点でございます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

余熱というのは「グロー」というもので 燃焼室を暖めてから
始動性を良くする物なので すぐにセルを回しても
かかるのであれば 問題ないと思います。

しかし、バッテリーには負荷がかかるので
私はグローランプが消えるのを待ってから始動します。
グローのランプは メーター内の渦巻状のマークですので
説明書を見れば分かるとおもいます。

ちなみに LH123Vのブサーは、
ブレーキの負圧タンクの圧力不足の警告音です。

質問者からのお礼コメント

2011.3.6 14:03

解りやすい説明をありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • 予熱方式が違うんじゃないすかね。昔のディーゼルはグロープラグで予熱が遅いんですよね。多分乗ってらっしゃるのはインテークエアヒータだと思うので早いですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ レジアスエース 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ レジアスエースのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離