トヨタ ライズハイブリッド 「発電用エンジンのON-OFFが異常」のユーザーレビュー

rokun rokunさん

トヨタ ライズハイブリッド

グレード:Z(1.2_ハイブリッド) 2021年式

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
5
デザイン
5
積載性
5
価格
4

発電用エンジンのON-OFFが異常

2022.3.5

総評
デザイン、燃費、走行性能は満足できます。
ただし、ハイブリッドシステムのエンジンのON-OFFの制御は早急に改善が必要なレベルです。
満足している点
5ナンバーですが大きく見えるデザインは気に入っています。
ストレスなく走ることができるため、走行性能も問題ないと思います。
燃費も想定していたくらいのため、ガソリンの値段が日に日に高くなっていることを考えるととても満足しています。
不満な点
エンジンが1~2秒動いて停止することを頻繁に繰り返す時があります。
低速で走行したり停止直前に発生します。
1~2秒エンジンが動いて発電しているとは考えられません。
ダイハツのハイブリッドシステムの完成度の低さだと思いますが、これをずっと繰り返すとバッテリーの負担やエンジンへの影響が心配されます。
1か月点検ではシステム的にも異常なしとのことで解決には至りませんでした。
これが解決されないとお勧めするのを躊躇してしまいます。
既に購入済のユーザーに対してもプログラムのアップデートなどで是非とも対策していだきたいです。
ACCは周囲に車が多い中では一定速度で走行ができないため役に立ちません。
オプション扱いにしてその分価格を安くしてもらった方が良いです。
また、個人的にはスペアタイヤを積んでおきたい派のため、スペアタイヤのオプション設定すらないことがとても残念でした。
標準のフォグランプは暗い上に白色のため雨や霧の日には役に立ちませんが、社外品があったためイエローに交換しました。
デザイン

5

5ナンバー規格の中で四隅まで最大限使うデザインは大きく見えてとても良いと思います。
軽自動車のデザインコンセフトが取り入れられているのかなと感じました。
走行性能

4

S-PDLは慣れると普通に運転でます。
取扱説明書ではS-PDLをONにした方が加速が強いとなっていますが、OFFの方が軽くアクセルを踏んだだけで加速するので、個人的にはこちらの方が軽快に走ることができます。
ただし、タイヤの指定空気圧が高いためか、接地感に乏しく安定性に欠けると感じました。
乗り心地

4

走行中はタイヤから細かい振動を拾ってしまうのが気になります。
考えられる原因としては、17インチで扁平率が低いことやタイヤの空気圧が高いこと、サスペンションが考えられますが、リッターカーということを考えれば満足のいくレベルだと思い須磨。
積載性

5

5ナンバーということを考えるとラゲッジスペースはかなりあると思います。
ただし、ガソリン車に設定されているスペアタイヤのオプションが選択できないのは残念です。
ラゲッジスペースを少し犠牲にしてもスペアタイヤが積めるような構造にしていただけたら良いなと思っています。
燃費

5

まだ2回しか給油していませんが、満タン法で20km/l以上のため満足しています。
価格

4

オプションを色々付けるとすぐに300万円を超えてしまうため、必要最低限に絞るようにしました。
10年以上車を購入していなかったため、軽自動車でも200万円を超える時代に少し戸惑っています。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ライズハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離