トヨタ ライズハイブリッド のみんなの質問
JIROさん
2024.11.19 07:18
上記3車で悩んでいるのですが…
どれも同じタイプの車の様ですが、どれがオススメでしょうか?
ライズは形が若干違う様ですが…
よろしくお願いします。
ID非公開さん
2024.11.19 18:00
ダントツでライズですね
zeb********さん
2024.11.19 10:52
基本的にダイハツが作っている車なので、基本性能は変わりませんが、スバル版のレックスには4WDはありません。
またパワーユニットは2WDは1.2Lですが、4WDは1.0Lと違います。
荷室サイズも全く同じです。
HPやカタログの見せ方が若干違う程度です。例えばロッキーはラゲッジボードを上段にしている数値で高さ755mmと表示されているのに対してライズは下段にして865mmと高さを広く見せるようにしています。ラゲッジボードは高さを変えられるので、荷室の高さに差はありません。
車両の幅、長そ、高さ、室内の幅、長さ、高さも全て同じです。
この辺りは主要諸元表をみるとわかるかと思います。
その他は内装と外装が違います。
4WDあり
ロッキー・ライズ
4WDなし
レックス
フロントマスクが同じデザイン(車体前面デザイン)
ロッキー・レックス
フロントマスクが違うデザイン
ライズのみ
上位グレードの内装
赤オレンジのステッチのあるシート、各所に赤オレンジが配色されている
ライズ・レックス
基本カラーは黒のソフトレザー調とファブリックのシート各所の配色は黒
ロッキー
内装に関してはダイハツが作っているので上位グレードのシートだけはダイハツにしかない上級仕様になっています。
あと今後どの販売店にお世話になるのかを考えてみるのもいいかもしれません。トヨタにお世話になるのならライズ、ダイハツにお世話になるのならロッキー、スバルにお世話になるのならレックス。
ID非公開さん
2024.11.19 09:21
兄弟車は基本性能は同じです。
違いは外観 、内装、装備品です。
外観、内観は実車を見て、装備品はカタログを見て、比べ優先順位を決める。
あとは 相見積もり、(諸経費が違う)で価格で決めるどと思います。
番外編はお店の対応や雰囲気も大事です。これからお世話になると思うので。
cat-dさん
2024.11.19 09:11
各会社で用意してるグレードやそのグレードごとの装備は若干異なってくるのでせっかく買うなら調べてみたほうが良いですよ
同じ価格帯でも標準装備の内容が違ったりしますし
ロッキーとライズはライズの方が室内幅が少し広かったりします
細かくグレード分けされてるのでここで全部は書ききれませんのでカタログ比較するのが良いです
pic********さん
2024.11.19 08:13
ライズ、ロッキー、レックスは全く同じと思っても間違いありません。
違いはフロントマスクのみ、顔つきが違うだけでボディサイズや内装、エンジンやサスペンションも同じです。
フロントマスク(顔つき)は、メーカーごとに変えてます。
ライズならトヨタ向けなのでrav4っぽくデザインされていたり、レックスはスバル向けなのでアウトレックっぽいデザインだったりしています。
オリジナルデザインのロッキーを選ぶか、OEMのライズ、レックスにするかは好みで良いと思いますよ。
性能面では一緒なので…。
Claude 3(Anthropic)さん
2024.11.19 07:18
トヨタ ライズ、ダイハツ ロッキー、スバル レックスはいずれも同じ車種の異なるメーカーバージョンです。基本的な性能や装備は似ていますが、細かな違いがあります。
・ライズは3車種の中で最も新しいモデルで、デザインが最新のトヨタブランドらしいスタイリッシュなものになっています。一方で価格が若干高めです。
・ロッキーはダイハツブランドらしい親しみやすいデザインで、価格が最も手頃です。装備の付け足しにも柔軟性があります。
・レックスはスバルブランドらしい高品質な車体と、スバルの伝統的な水平対向エンジンを搭載しています。価格はロッキーとライズの中間程度です。
おすすめは個人の好みによりますが、デザインを重視するならライズ、価格を重視するならロッキー、品質とエンジンを重視するならレックスが良いでしょう。実車を見て、自分に合ったものを選ぶのが一番良いと思います。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
みんなの知恵袋さん
2024.11.19 07:18
トヨタ ライズ、ダイハツ ロッキー、スバル レックスは、いずれもコンパクトSUVで、ガソリン車としての選択肢です。ライズはスタイリッシュなデザインが特徴で、特に若者に人気があります。ロッキーはコンパクトで取り回しが良く、燃費性能も優れています。レックスはスバルの走行性能が魅力ですが、やや古いモデルです。選ぶ際は、デザイン、燃費、維持費、走行性能を考慮し、自分のライフスタイルに最も合う車を選ぶことが大切です。
参考にした回答
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11253030711
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11283678311
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13305767383
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14214266124
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
きょうトヨタディーラーに出向き「ライズとカローラクロスのカタログをいただきたいのですが」と言ったところ「カタログは電子カタログになったので紙のカタログはありません」と言われました。 本当にそうな...
2025.2.16
ベストアンサー:はい、本当です 2025年1月をもって紙のカタログの印刷・制作を終了し、店頭のストックがなくなり次第提供が終了されるそうです 以後はこちらのWebカタログをご覧ください https://toyota.jp/request/webcatalog/
トヨタ ライズ バッテリー交換について質問です。 ※素人です。 交換する前にバックアップを取る作業が必要のようですが この作業をしないとデータが消えるとの事ですが これは後から時刻設定するぐらい...
2025.2.16
ベストアンサー:ド素人どもが…責任取らなくてもいいからって下手な口出すな バックアップ取らなかったらエコアイドル警告が付くタイプのやつだろうが キャンセルに1つないし2つのヒューズ外して数分とかだってあるし、サージでナビなりヘッドライトなり破損する事だって普通にありえる車両だろうが。 報告事例だって何件も上がってるぞ そもそもバッテリーリセットってなんだよ、やれるもんならやってみろよ 質問者さんがわざわ...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
トヨタのライズについて質問です。 オートハイビーム機能が搭載されているのですが暗い道を通る際に前に車がいてもハイビームのままの時が多々あります。 煽り運転と勘違いされてしまいそうで、オートハイビ...
2021.2.25
カーナビにPixel6aを繋げてユーチューブがみたいのですが有線のHDMI端子にPixel6aを繋げてみたところ映りませんでした。 カーナビで見る方法を詳しく教えてください ちなみに使っているカ...
2022.9.9
車(トヨタ・ライズ)のキーの電池を交換したばかりなのに、画像のような警告が表示され続けてしまいます。 どうすれば警告がでないようになりますか?? ※電池の使用期限は十分あります。 #ライズ
2023.1.29
親に新車買うお金を一部出してもらった自分はバカ娘でしょうか?? 社会人2年目です。 自分でお金を全部出して軽自動車のアルトラパンの新車を買うつもりでしたが父親が「お願いだから軽自動車はやめてくれ...
2022.10.27
30代女性です。RAV4、ライズ、ヤリスクロスが気になってるんですけどどれがオススメですか?!遠出する事はたまにあるくらいで、基本は通勤や街乗りで使います。
2023.2.12
19歳女子です。 何の車を買うかすごく悩んでいます… 予算は250万〜300万、新車希望です。 ・ヤリスクロス ・エクストレイル ・ハリアー ・ライズ ・ヴェゼル ・C-HR ・CX-5 ...
2022.2.15
4WDってそんなにいいですか? 夫が通勤で使う車を新しく買う予定で、中古車を買おうと思っていますが、夫と意見が割れています。 夫は雪が降った時やスノボに行くことを考えてどうしても4WDがいいそ...
2022.3.10
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!