トヨタ ライズハイブリッド のみんなの質問
ID非公開さん
2024.3.31 15:24
自分は24歳ですが先日免許を取得したので車(トヨタ・ライズかスバルのレヴォーグ)を買おうと思ってます。この2つを選んだ理由は単純に見た目が好きだからです
そして、新車価格と中古車価格を調べてみたのですが、思いの外新車と中古車の差がなく、これなら新車買った方が全然得なんじゃないか??と思ってしまいました・・・
でも世の中には中古車買う人もたくさんいる訳ですし、中古車にもメリットはあるんですよね・・・
自分の疑問を解決してもらえると助かります
nbr********さん
2024.4.6 16:54
2~3年程度の残価設定クレジットとかマイカーリースで販売されたクルマなら、そこら辺のオーナー車と比べたら程度は良いはずです。
点検パックとセットで売ったら定期的な整備点検入庫が見込めて状態の把握もしやすいし、走行距離やカスタムに制限を設けている他にタバコ吸うな・ぶつけるな・傷つけるな…といろいろ注文つけて大事に乗らせることを要求します。だから値段もつかないボロい状態とか、好き勝手にイジられまくった変な改造車とか、安売りしないと売れない”瘤付き”の面倒なクルマを排除できます。
極端な話し、試乗車から下して業務車に使っていたディーラー名義のクルマの方がよほど傷だらけだったりすることもあります。
rcx********さん
2024.4.2 23:24
中古車は欲しい車種、グレード、色、装備、年式と走行距離で支払い総額が同条件の新車よりどれだけ安いかがメリットにつながります。差がなければ納期以外にメリットはありません。
若いなら欲しい車に乗るのがおすすめです。
気分もあがる新車がいいと思いますが、ぶつけた時の精神的ダメージは計り知れないものがあります。まぁそれを言ったら車に乗れなくなりますが笑
私は納期の関係でディーラー認定中古車に乗り換えましたが、保証が手厚いので満足してます。
レヴォーグで中古車を検討するならスバルの認定中古車サイトを覗いてみてもいいと思います。
****さん
2024.3.31 19:47
中古車は納期が早いことと、「安い」場合のみメリットがあります。
誰がどんな乗り方をしていたか分からないので、デメリット大です。
ライズであればリセールが高いので新車で購入をオススメします。
レヴォーグなら、保証がある認定中古車が良いと思います。
東京特許許可局さん
2024.3.31 18:54
中古車の値段は品質、性能ではなく、人気と在庫が反映された値段になります。
人気があって安いとすぐ売れてしまい、あまり儲からないので高めに設定されます。
中古車でも高いと売れないものは、安くなっていると思います。
中古車が割安ということは、あまりないと思います。
車は中古でもいい、という考えで買う人もいますので、無理にメリットを探す必要はないと思います。
a_t********さん
2024.3.31 17:10
中古車の利点は、登録さえ済めばすぐに乗れると言う事ですね
特にライズなんて、ダイハツの不正の影響で
出荷停止を食らっていたのが、解除になり
今月になりようやく、工場のラインが再稼働したばかりなので
今発注した所で、納期が何時になるのか判らない状態です
そうでなくとも、今どきの新車は半導体不足等で
発注してから半年程度の納期待ちなんてのは普通に有り得ます
ですから、中古市車を買い求める人がいて、需要に対する
供給量が不足しているので、中古車の割に値崩れがし辛く
高額になっていると思われます
事実、出荷停止を食らっている最中は、ライズハイブリッドの
中古車価格は新車価格を上回るプレ値が付いたほどですので
↓
https://bestcarweb.jp/feature/column/759171
まあ、今は受注再開になっているでしょうし
相場は徐々に元に戻ると思われます
kawausoさん
2024.3.31 15:50
納車までの待ちが長くてプレ値、はあるかもですが、その2車はそうでもないような。
何を比較して「そんなに値段が変わらない」とお感じですか?
当然ですが、新車でもメーカーの提示価格に対して税金やその他費用が掛かりますのでディーラーでの見積もり金額をベースに中古車と比較してください。
もちろん、中古車のほうも提示価格の他にいろいろ掛かります。
要は、同じ条件(乗り出しまでに掛かる総費用)で比較してください。
一般的には新車に近いものでも中古のほうが20万円くらいは安いはずです。
nob********さん
2024.3.31 15:40
値段に差が無い!人気が有る!出回ってる車に対して欲しい人が多い!新車購入時に納期に時間が掛かる!
別にスバルに拘る理由が無ければ、トヨタ車をお勧めします!
スバルリストの方には申し訳ない無いですが、三大メーカー意外ですから、新たな技術!乗り味!その他譲れない物が無ければ、スバルは無いですね?
スバルリストにしてみれば、ボクサーサウンド、水平対抗から来るハンドリング、そしてアイサイト多々譲れない物はあるのでしょうね?
中古車のメリット!直ぐに乗れる!良く調べたら、以外とオプション入ってた!位ですかね?
ipu********さん
2024.3.31 15:38
現在、半導体不足の影響で新車の納車に時間が掛かっちるので・・・高年式で納車が早い中古車の価格にプレ値が付いて居る様です・・・数年前は中古車の方が高い・・・なんてこともありましたが・・・今は少し落ち着いてきていると思います・・・
納車が待てるなら新車がいいと思います・・・
1151612391さん
2024.3.31 15:31
まだ新車の供給体制が戻っていないから中古車価格も高い状態ですね。その2車は人気車だから需要があるので新車並みに高くても売れるから高いだけ。新車と同じくらいの価格なら待ってでも新車買う方が良いです。
ダイハツのロッキーハイブリッド、もしくわトヨタのライズハイブリッドに乗られている方に質問です。 S-PDLやオートブレーキホールドはエンジンを切る度に解除されるでしょうか?メモリー機能はあります...
2025.2.4
ベストアンサー:S-PDLは再起動後も解除されることはありません。 解除したければ解除ボタンを押すようになっています。 オートブレーキホールドはエンジンを切ると自動的に解除されます。
リセールを考慮した車の乗り換えを考えてます。 今悩んでるのがヤリスクロスハイブリッドzかライズハイブリッドzなのですが両方値段の違う車なので、比べにくいかもしれませんがどちらの方がリセールいいで...
2025.2.9
きょうトヨタディーラーに出向き「ライズとカローラクロスのカタログをいただきたいのですが」と言ったところ「カタログは電子カタログになったので紙のカタログはありません」と言われました。 本当にそうな...
2025.2.16
ベストアンサー:はい、本当です 2025年1月をもって紙のカタログの印刷・制作を終了し、店頭のストックがなくなり次第提供が終了されるそうです 以後はこちらのWebカタログをご覧ください https://toyota.jp/request/webcatalog/
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
トヨタのライズについて質問です。 オートハイビーム機能が搭載されているのですが暗い道を通る際に前に車がいてもハイビームのままの時が多々あります。 煽り運転と勘違いされてしまいそうで、オートハイビ...
2021.2.25
カーナビにPixel6aを繋げてユーチューブがみたいのですが有線のHDMI端子にPixel6aを繋げてみたところ映りませんでした。 カーナビで見る方法を詳しく教えてください ちなみに使っているカ...
2022.9.9
車(トヨタ・ライズ)のキーの電池を交換したばかりなのに、画像のような警告が表示され続けてしまいます。 どうすれば警告がでないようになりますか?? ※電池の使用期限は十分あります。 #ライズ
2023.1.29
親に新車買うお金を一部出してもらった自分はバカ娘でしょうか?? 社会人2年目です。 自分でお金を全部出して軽自動車のアルトラパンの新車を買うつもりでしたが父親が「お願いだから軽自動車はやめてくれ...
2022.10.27
30代女性です。RAV4、ライズ、ヤリスクロスが気になってるんですけどどれがオススメですか?!遠出する事はたまにあるくらいで、基本は通勤や街乗りで使います。
2023.2.12
19歳女子です。 何の車を買うかすごく悩んでいます… 予算は250万〜300万、新車希望です。 ・ヤリスクロス ・エクストレイル ・ハリアー ・ライズ ・ヴェゼル ・C-HR ・CX-5 ...
2022.2.15
4WDってそんなにいいですか? 夫が通勤で使う車を新しく買う予定で、中古車を買おうと思っていますが、夫と意見が割れています。 夫は雪が降った時やスノボに行くことを考えてどうしても4WDがいいそ...
2022.3.10
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!