トヨタ ライズ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
39
0

ライズのスマートアシスト誤作動

ライズに乗って半年になりますが
通勤時に直近で3回、衝突防止が誤作動して
勝手に自動ブレーキ踏まれてたまったもんじゃないです。

おそらくカーブに差し掛かった時に対向車がちょうど被ると
即ブレーキ踏まれます。
速度は60〜80です。

同じ体験で困ってる方いますか?
(車種違くても可)


※ダイハツは不正が云々〜のコメは要らないので悪しからず。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • 他社でも、衝突軽減ブレーキの誤作動は十分にあり得ます。

    あり得るのですが、ダイハツはコスト優先のためにシステムがあまりよくないのは有名な話です。
    スバルのアイサイトと同じステレオカメラ方式ではあるのですが、国内では最下位の性能でダイハツもこれはわかっているようです。

    https://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/detail/190#result_list01

    予防安全の点数がかなり悪めです。
    対歩行者ではほとんど効果がなさそう。

    誤作動も2段階あって、ブレーキのアラートが出る場合と
    その一歩先の本当にブレーキがかかってしまう場合。

    後者は普通に危険だと思うので、Dに行って調べてもらいたいところですが
    これって何の記録も残っていない場合が多く、「問題ありません」と言われるのがおちと思います。

    ADASの性能はトヨタ車で最近増えているタイプ(ノアやMC後のカローラクロスなど)が最も優秀とされていて、次いでスバルのアイサイトなどが優秀です。

    日産も軽自動車まで一貫してシステムにお金をかけていて、性能はかなり高く
    スズキも新型スイフトや新型スペーシアでセンサーにお金をかけるようになり
    極端に性能が上がっています。

    こういう技術は日進月歩なのでちょっと古いと仕方ない側面もあるかと思います。
    ないよりはましというか。

    どうしても気になる場合はやはりディーラーに行って話をするしかないかと思います。

  • 社用車のミライースでありましたよ。
    直線からキツいカーブに差し掛かった際、ガードレールに反応しました。

    機能をオフにするしかないと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ライズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ライズのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離