トヨタ ライズ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
599
0

トヨタの残クレの件につきまして

先週、新車でライズハイブリッドZを契約しました
車両価格は当初、312万だったのですが、
34万値引きしてもらい、280万で、頭金30万払い、残り250万を

ローンで組んだのですが、
私は残り全部でいくら支払いしなきゃいけないってことなのか、書面で理解ができません。。残クレの最終回支払いは818,300 (手数料420.868)です。
どなたか教えてください、よろしくお願い致します。
交渉して、34万値引きしてもらったけど、これはお得だったのか、結局は損だったのかでモヤモヤしてます。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

割賦手数料42万円www。
せっかくの頭金払ったのに結局また300万近くになっちょいましたね。
せっかくの貯めた頭金をドブに捨てちゃいましたね〜。
金利に換算すると7%位かな。

残価設定型ローンだからそんなもんですね。

私だったら銀行の低金利のマイカーローンを利用します。総支払額で20万円以上安くなったと思う。

質問者からのお礼コメント

2024.6.8 15:30

みなさまたくさんのご返答ありがとうございました!
みなさまのアドバイスのおかげで無事本日銀行ローンの方に変更することができました。
気持ちが軽くなりました
本当にありがとうございました!

その他の回答 (7件)

  • 残クレは、ユーザーには何も良い事がありません。
    乗っている間は「月々の支払いが安くて良かった」と思いますが、最終回にはお金を払う必要がありますので結局高価になります。
    乗り換えても、また同じ残クレでしょうから、エンドレスにお金を払うことになります。
    距離を乗りすぎていれば「追加請求」、キズがあれば「追加請求」、カスタムすれば「追加請求」されます。
    下の方も書かれていますが、ディーラーは「新車の利益」・「オプションの利益」・「ローン会社からのリターン」・「整備費用の確保」・「返却車を中古車として販売する利益」と、一台で5回美味しい商売です。
    銀行からお金を借りて一括購入するのが正解です。

  • 最終回に支払わなければなさない残価分(81万)も含めた全ての金額に金利が掛かるからね~、だから40万以上の金利が発生してるんです。
    現金一括だったら260万で済むって訳ですよね。
    ディーラーは車を売って儲けて、オプション付けて儲けて、ローン会社からのバックでも儲けて。
    残価設定なら、営業マンは、たいして営業活動してなくてもお客さんの方から買い替えの話が出るし、こんなにオイシイ話は無いってことです。
    一度、見積もりを持って、銀行に行ってみたら良いと思います。
    どれだけ違うか?確認してみたら?

  • 一括で支払う現金が無いなら、ディーラーローンではなく普通に銀行でマイカーローン組んだ方が安い
    銀行なら年率1.5〜1.9%くらい
    ディーラーだと年率5.8〜6.5%くらい?
    値引き以上にローンの利子で回収されてますね
    自分なら頭金無しの銀行マイカーローン組んで、ディーラーには一括払いで安く済ませます
    あとは、ボーナスなど貯蓄状況に応じて銀行のマイカーローンを繰上げ返済して完済しますね

  • たぶん、5年払いで6.5%の金利だと思います。
    それを250万の銀行のマイカーローンだと金利を2%として利息は12,9000円です。

    280万でも利息は144,660円なので、頭金=34万の値引きで相殺すれば、
    430,000-144,600=285,400円安くなる銀行のマイカーローンが良かったと思います。

  • 損得で言うなら、金利分が損。
    現金一括が得。

    現金一括は無理で、ローンならどうか。
    利率次第ですが。

    残価設定の最大の利点は、毎月の返済額が少なく済むという事。
    残価81万を残した、169万をまずローンで返済していく。
    満了日に、残価81万を改めてしはらう。

    そうやって長期化させることで、毎月の返済額を減らし、生活にゆとりを与えるローンの組み方であって、金利の損得で考える物ではありません。

    ローンを組むなら、金利が何パーセントで手数料はいくらになるのか、普通は確認して組むものです。
    銀行で借り直して一括返済しても良いですが、手数料はかかります。
    相談は早いほうが良いです。

  • 金額以前に残クレなんて「余程の事情」が無い限りは、購入車にメリットなんて一切有りません。

    最終回に残価(80万強)を一括で払って自分の物にする買取り。
    ただし、それなら初めから金融ローンで安く買った方が利口。
    多くがディーラーローン(自社ローン)で金利高いので。

    下取りに出して残価と相殺する乗り換え。
    こちらは査定時に金額下げられて追加金発生する場合が多い。
    距離制限超えたとか外装や内装に傷等が~等々。

    結局、乗り換えは損だと泣く泣く残価を一括で払って自分のにするか、資金無くて仕方無く追加金払って乗り換えのパターンです。

    残クレのメリットは、金額はどうでも良くて「人気車に速く乗りたい」って人だけですね。
    通常購入より残クレの方が納車が早いんです。

  • 計算以前の問題です

    残クレって、何かわかってますか?
    と言うことです

    最終、期限が来たらクルマはディーラーに返してね
    と言う契約です

    自分のモノにしたければ、その時点で一括で残金払ってね
    と言うことです





「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ライズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ライズのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離