トヨタ ラクティス のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
832
0

エコカー減税の終了と重量税の増税?

現在トヨタ・パッソ(H14式、15.5万キロ)に乗っています。

エンジンのかかり具合が鈍っているように感じたのでバッテリが寿命なのかと思ったので点検に出した所、ディーラーから「セルモーターがそろそろ寿命だから乗り換えも含めて検討した方がいい」と言われたので新車の購入を検討しています。

希望はラクティス・グレードSを考えています。

ただ、「出来るだけ乗りたい」という点と、「エコカー補助金はもらいたい」という点で夏から秋位での購入を検討し、とりあえず見積もりだけディーラーに依頼しました所、

「この3月でエコカー減税が終了になる。基準が厳しくなるので4月以降だと75%の減税は受けられない。」
「5月以降になると重量税も増税になる。」という話をされました。

「点検の際に減税終了と増税に関しては説明しておくべきだったから4月に登録してもらえるんだったらエコカー減税終了で余計に掛る費用分は値引きするけど、5月以降に関しては頑張れない」という事でした。

4月に買うのと5月以降に買うのでは10万円位変わってきてしまうという事でしたので、私としては4月に購入してしまおうと考えていますが、このタイミングでの購入は全く検討しておりませんでしたし、なにぶん高い買い物になりますので、かなり迷っております。

「買った方が良い」、「いや待つべきだ」、「こうすればいいよ」等、
知識のある皆様のご意見をぜひお伺いしたいと思います。

どうぞ宜しくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車種によっては増税になりますね。4月でも減税分を負担してくれるなら良い話だと思います。更に補助金はこのままいくと秋くらいには終了しそうだという予想も出ています。どちらも勝ち取りたいなら、その話にノッた方が良いと思います。しかし、各社、減税に合わせて特別仕様車を出したりするので、それを待つ手もあります。もちろん気に入った装備が搭載されているとは限りませんが…。 取り合えず予定があるなら買いでしょう。

質問者からのお礼コメント

2012.3.25 15:50

ご回答くださいました皆様ありがとうございました。買う事に決めました。納車が楽しみです。

その他の回答 (1件)

  • 重量税が増税になる、と言うより、3月31日までに登録されたクルマは取得税、重量税75%減税。
    4月1日~4月30日までに登録されたクルマは取得税の減税がなくなり重量税だけ75%減税。
    5月1日以降は重量税も元に戻り、全く減税なしってことです。


    余談ですが、もしも販売会社に在庫があるクルマでしたら、土日の間に書類を全て署名捺印し、26日の月曜に印鑑証明取ってすぐに店に持ってけば、3月登録が可能でフルで減税補助金を受けることも可能かもしれません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ラクティス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ラクティスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離