トヨタ ラクティス のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,561
0

青森の雪について。今年の大晦日に青森の大間町という所で泊まります。愛知から行きます。

どれぐらい雪は降ったり積もっている感じでしょうか。
なにせ車がラクティスというFFの車でして不安です。ブリヂストンのスタッドレスを装備して、チェーンは持っていきますが着けるかどうかも不安です。
雪がどれくらいなのか教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

愛知からですと、高速で八戸インターだと、太平洋側の338号線でむつまで、青森インターだと279号でむつまで、高速も雪はあるでしょうが、降りた後の道路が問題です。時間帯にもよりますが、どちら周りで来ても、日中でも凍結路になってる箇所がありますし、夕方~夜にかけてだと、ほぼ凍結路です。さらにむつから大間までの間も、木野部峠付近から大間町までは、ほぼ凍結路だと思ってください。
ですが、午前中~3時頃までの間に青森(八戸)~大間間を走行されるなら、ここ数年は凍結箇所も少なく、運が良ければ乾燥してる年もあります。
積雪量は、ここ数年ですと、どちらのインターを使っても、大間までの間は5~10センチあるかないかです。むつ市を過ぎて大間町までは、風が強くて雪が積もりませんので、積雪はほぼゼロだと思いますが。
スタッドレスは、当然装着してください。ただ、古いものは、凍結路では無意味ですし、新品でも、細心の注意が必要です。
FFなのはそんなに気にしなくて大丈夫ですよ。なれてない方だと、逆にFFだと、スリップしてもハンドル操作でどうにかなりますが、4WDだとスリップさせたら後輪がそのまま滑った方向に押し出していくので危険です。
結論ですが、ここ数年の傾向だと、積雪量は多くても10センチ程度、大間町内はほぼ無し、但し、路面は凍結してるものと思っていただければ良いかと思います。
チェーンは・・・要らないでしょう。宅配の営業車以外つけてませんから。
以上、下北の建設会社で除雪を担当しているものからでした。
安全運転で、よいご旅行を。

質問者からのお礼コメント

2011.11.23 12:02

丁寧な回答ありがとうございます。
雪が積もっていないということにびっくりしました。かなり風が強いようですね。
慣れない土地なので、とにかく安全運転で行こうと思います。
皆様回答ありがとうございますた。

その他の回答 (3件)

  • 積雪の問題より、凍結路面対策ですね
    スタッドレスは必須
    アイスバーンって言うより、ミラーバーンですから・・

  • 私も積雪量よりも木野部(きのっぷ)峠の凍結路面の走行が心配です。
    とにかく「急」がつくものは厳禁です。
    急ハンドル、急ブレーキ、急発進・・・
    気をつけて下さいね。

  • ↓丁寧なお答えがあったので蛇足ながら1点を・・・夜間の駐車にはサイドブレーキを絶対に引かないように気をつけて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ラクティス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ラクティスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離