トヨタ ラクティス のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
643
0

新古車と中古車の違いって何ですか?ヴィッツとラクティスどっち買おうかな。乗ってる人いたら、いいとこ、悪いとこ教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

新古車=未使用の中古車。
店の営業成績を上げるためとか、発注したもののキャンセルが出てしまった在庫とか、とりあえず陸運局に車両登録しないと売上にならないのかな?
一旦自社で買い上げて登録し、中古車として販売している訳です。
登録した以上、そこからその車は経年していく訳ですから、売れようが売れまいが登録日から三年経てば車検を迎えます。
通常新車であれば、買って三年で初回車検ですが、新古車は未使用とはいえ、登録日から三年で初回車検を受ける必要があります。
登録して売れるまで店頭在庫でだぶついていた期間も、初回車検までの期間にカウントされてしまう訳です。
おかげでかなり安く未使用車を手に入れられることもありますし、新車のように好きにメーカーオプション等を選べなかったり、車種によってはあまりお買い得感がなかったりと、色々と制限はあります。
買いたい車種、グレード、ボディー色で価格が安く、登録から日が浅い物を見つけられればお買い得かもしれませんね。
ヴィッツとラクティスであれば、少し土俵が違うかも。
大きさ、価格帯も違います。
基本普段の一人~二人乗りで良ければヴッツの方が扱いやすいでしょう。価格も安く、装備の良い物が手に入るかと。

後部座席に人をよく乗せるなら、圧倒的にラクティスの方が快適です。荷室もかなり広いです。ただ価格帯はワンランク上がりますね。
私自身は近々スイフトからラクティスに乗り換える予定です。もう少し大きなコンパクトカーをと思って。
対抗馬はフィットだったんですが、あくまでスイフト、フィット、ヴッツなどの並びで、ラクティスはもう一回り大きなクラスと感じました。価格も内容も。
対抗馬はノートやフィットシャトルあたりになるかと思いますが、その中では群を抜いて外見は小さく、中は広くと感じました。
あなたの生活スタイルに合わせて、良い車に出会えるといいですね。

その他の回答 (1件)

  • 新古車=登録したものの実際には使われていない中古車のこと、未使用車
    ラクティスのほうが荷物が積める。少し車体が長いが似たようなものでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ラクティス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ラクティスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離