トヨタ ラクティス のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
7,869
0

トヨタラクティス乗りの方に質問です!

ACTIVE CVTシステムって良いですか?(Dの横にM+-っていうのがあるんです)後、

今まで普通のATの軽自動車に乗っていてCVT車に初めて乗るのですが、今までATのギアにあったセカンド?L?などはどうなってるのかわかりません(;^_^A車屋の人に聞いても恥ずかしくないですかね?もともとこの車を買う気がなかったので予備知識なしで買ってしまいました(かなり値引きして勧めてきました。私が欲しかった車はまったく売る気がないようでしたので…)私の免許はAT限定です。
車にあまり詳しくないので教えて欲しいです(´;ω;`)
身丈に合わない車を買ったのは十分承知なのでそれについての意見は無しでお願いします(。pωq。)

補足

回答ありがとうございます(^ω^)私はAT限定の免許なのでマニュアルモードがイマイチ理解できなかったんです(;^_^スポーツモードのスイッチあります!このボタンの説明もありがとうございます!なんのボタンかわからなったんですιι(+_+)この車のワイパーが前に1コしかないのが気がかりなのですが気になりませんか?今までの車が2つだったので…(;^ω^)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

現行ラクティス1.5G(2012/1月納車)に乗っています。
質問者様がおっしゃっているのは1.5ℓモデルにある「7速マニュアルモード」の事ですね?(1.3ℓはMの横はBとS)
DレンジからMにレバーを移動させ、-がシフトダウン、+がシフトアップになっています。
当然クラッチはありませんので、ただレバーを移動させればよいだけです。
使用している際はレバーはMの場所にあればいいとの事です.
メーターの下の部分に使用しているギアが表示されます。(気温表示の横)
私もこのタイプは初めてだったので、ディーラーの担当者に納車時に説明してもらい、
実際使用してから、もう一度確認をしました。
万が一壊しちゃったら悲しいですからね・・(ノω`)
1.5ℓならスポーツモードのスイッチもありますよね。こちらはONにするとエンジンの回転数が高めに保たれ、
山道走行などではエンジンブレーキが適度に利いて運転しやすいとのことです。
私も使用してみましたが、走りが軽快になり楽しく運転出来ました。エコ運転にはなりませんが・・(。-ω-)
システムの感想は、昔MT車に乗っていた頃のギアチェンジ感とかをお手軽に楽しめますので気に入ってます。
あと、わからない事を車屋さんに聞く事は恥ずかしい事ではありませんよ。
ドンドン聞いちゃいましょう!(゚∇^d)

補足読ませていただきました。
私はこの車は5代目の愛車ですが、初のシングルワイパー車です。
現行車はフロントガラスの形状が縦に短くなった為シングルで拭き取り可能だということらしいです。
動きが独特なので物珍しさもありますよね!でもしっかり拭き取ってくれるので大丈夫ですよ(^^)b
前の愛車と違う面が沢山あって最初はどうしても慣れないし、気になる面もありますよね。
でも、その違いを見つけて理解して操作する楽しみもあります。
同じラクティス乗り同士、楽しいカーライフをお祈りしています(o^∇^o)ノ

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2012.3.18 16:25

ありがとうございました(^ω^)詳しく説明して頂いたのでわかりやすかったです(*^□^*)

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ラクティス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ラクティスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離