トヨタ ラクティス のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
869
0

新車の購入を検討しています。以下の条件で考えられる車を教えてください。

コンパクトカー、4WD、排気量1500cc程度。
ドアミラーヒーター付き。寒冷地仕様。フォグランプ(できればLED)。

ちなみに、現在はヴィッツの4WD、1300CCに乗車。
ラクティスを検討しましたが、ドアミラーヒーターがありませんでした。

補足

体が大きいので、今のヴィッツは少し狭いかなと思いつつ、乗っています。 車としてはよいのですが。 ラクティスのサイズは理想的ですが、ヒーターがないのが残念に思っています。 (なぜ、つけてくれないのか、不思議。絶対ニーズあるのに。) オートバックスとかでつけてくれないかなあと、素人なので考えてしまいます。 また、寒冷地なので、e-4WDはちょっと不安です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スズキ・SX4:4WD=ヒーテッドドアミラー、ハロゲンフォグランプ、オートライト、8スピーカー、シートヒーターなど

ホンダ・フィット15X:4WD=ヒーテッドドアミラー、ETC、クルーズコントロール、シートヒーターなど
<オプション>フォグランプLEDあり

こんな車はどうでしょうか?

◎補足
質問者様は、ラクティスがお気に入りのようですね。ミラーヒーターがないのはおかしいですね。
ところで、ラクティスならこういうミラーが販売されています。
ミラー内にウインカーが装備されているものです。(車検対応かは分かりません。)
このミラーにヒーターも裏側に付いています。
接続はリヤウインドゥデフォッガーの配線と繋げるようですが、あまり知識がないため、どのように接続するのか分かりません。
「ミラー→ドア→室内→リヤウインドゥデフォッガー」と配線を引き込むのは分かりますし、技術もいると思うのですが、もしご自分で取り付けが出来るようなら、ヒーター付きのミラーになります。
それか、配線を室内まで引き込んだら、これを電源の取れる配線もしくはヒューズなどから電源を取り、スイッチを付けてオン・オフが出来るようにすることも出来ます。
リヤウインドゥデフォッガーの配線が分からなければ、この方が簡単と思います。
一度ご自身で出来るか、もしくは取り付けの出来る業者を探しお願いするかしてもらえばいいと思います。
ウインカーに付いては車検適合外の場合がありますので、取り付ける場合は、カプラーなどで簡単に外せるようにしておけばいいと思います。
一度ご覧の上、ご検討下さい。
http://www.garuda.ws/blled/blledmirror_toyota.html#TOYOTA
上記URLのページにある表の「ニューラクティス」が該当するミラーです。
詳細はこのミラー販売のホームページ内をご覧下さい。

質問者からのお礼コメント

2012.5.6 22:21

参考になりました。ありがとうございました。
ただ、今回は購入を見送り、車検を受けることにしました。

その他の回答 (1件)

  • トヨタ オーリスの1.5L、4WDの寒冷地仕様なら、ドアミラーにヒーターがありますよ。
    ヴィッツよりも大きいし、検討してはいかがでしょうか?
    オーリス購入サイト http://www.auris.car-lineup.com/

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ラクティス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ラクティスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離