トヨタ ラクティス のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
49
0

NCP-100のラクティスのCVTミッション載せ替えをする場合、ディーラーでしか対応できないようななんらかのリセット作業は必要なのですか?

町の修理工場にリビルト品でのCVT載せ替えを依頼したところ、先方曰く「リビルト屋さんから、CVT載せ替えたらディーラーでしかリセットできないから云々」と言われたということです。
この年代のCVTは学習のリセットは必要ないのは確認済みですが、何か他に必要なリセット作業ってあるんですか?

補足

ちなみに、学習のリセットは、CVTフルードを交換する際に「学習のリセットはこの車には必要ないです」とディーラーに言われました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • 面倒だからじゃない?

  • NCP-100ではなくNCP100です。

    テストモード点検が必要ですが、今どきのほとんどの整備工場は外部診断機を1台や2台は保有しているので可能です。
    面倒ですが診断機なしでも可能です。
    リセット作業というものは必要ありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ラクティス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ラクティスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離