トヨタ ラクティス のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
923
0

車の購入について(できれば早急に返答をいただきたいです)

車の購入を検討しています。
現在アクセラ15C(スカイアクティブで無い方)に乗っており乗り換えを検討しています

本日ディーラーさんで話を伺ったところ下記のような条件をだしていただきました。

デミオ(13-スカイアクティブ)
装備
メーカーオプション
スタイリッシュ、コンフォート、スポーティーパッケージ
車体価格1.500.000
ディーラーオプション
アクリルバイザー
ボディーコーティング(5年)
ETC
ナビ
頭金 30万
下取り車 75万
値引き 3万
ナビ値引き 9万
トータル
1.600.176円(諸費用込み)
という値段になりました。
残価設定プランにすると3年で月々の支払いが2万円くらい

またスカイアクティブのデミオは本来値引きができないが、
2~3日中に制約してもらったらここから10万円引くと言っていただきました。

ただ不満に思う点が現在アクセラに乗っており、車自体が小さくなり窮屈になること、収納スペースが狭くなる事が不満材料です。
その点だけで言うとホンダのフリードやトヨタのラクティスが本当に購入した車です(ただそうなるとこれより高くなりますよね?)

色々書きましたが、お聞きしたい事は
①そもそもデミオのスカイアクティブってどうなのでしょう?(乗り心地、燃費など)
②この条件であればデミオを購入すべきでしょうか?
③購入するのであれば交渉次第でもう少し値引きやオプションをつけてもらうことは可能でしょうか?
④本当に欲しい車(フリードやラクティス)をナビ等ほぼ同一の条件を付けて月々の支払3万円くらいで購入は可能でしょうか?

その他文面を見ていただき感じる事等ございましたらよろしくお願い致します。
ただ当方車に詳しい訳ではありませんので曖昧な表現になっている部分がございましたらご了承ください。

補足

分かりにくい内容ですみません。 見積書の内容は 車両本体価格 1500000 値引き 30000 付属品 アクリルバイザー 20370 コーティング 53000 ETC 26580 フロアマット 18000 (値引き無し) ナビ 187000 値引き 92360 諸費用(登録代等) 162620 下取り車 234324 トータル 1600176 となりここから10万引ける やはりこの内容でハンコを押すと足元見られているでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

この内容だけでは、どの程度の値引きがあったのか分かりにくいですね。
車両本体価格は分かっても、他が分からないのでお得かどうかは判断しにくいです。
スカイアクティブの10~12万円の値引きは普通です。
車両価格からこれだけの値引き、オプションのナビはいくらで値引きはいくら、バイザーはいくらで値引きはいくらとか、オプションの合計はいくらでいくらの値引き、それに諸経費合わせた合計が百何十万円と書いてもらえると分かりやすいのですが・・・
とにかくこの条件だけでは、私は買いませんね。
車両の値引きが少ない。
オプションもナビからの値引きしかなく、ナビ本体の本来の価格が分からないので得をしているのか分からない。
コーティングも人件費だけで一番値引きしやすいものですので、サービスとして交渉の一番最後に取っておかないと。
もう計上されていますので、無料は無理ですね。出来て値引きですがどうでしょうね。
それで注文書に判を押す前に「ガソリンは当然満タンですよね」と言って、返事するまで判を押さないとか、もっと粘らないと。
どうも強気のディーラーですね、というより、なめられてますね。
デミオにあまり乗り気でないなら、やめた方がいいですね。
今の車より狭くなるのが嫌なら、本当に欲しい車を買った方がいいと思います。
他メーカーとの交渉になりますので、今出してもらっているアクセラの下取り価格は低くなると思っていた方がいいかもしれません。
失礼ですが、マツダの車は下取り価格が落ちます。
この点も考慮して、次の車を考えた方がいいように思います。
同一条件もどういう条件か分からないので、他の車については答えられない状況です。
欲しいと思える車なら買えばいいと思いますし、他に本命があるならそちらにした方がいいと思いますし、結局は質問者様次第にです。
私が買う訳ではありませんので。
最初にも言いましたが、私ならデミオは買いません。
他の車の方が乗りやすいです。
欲しいのなら、もっと交渉して値引きとサービスをもらわないとこの条件なら損ですね。
とにかくご自身でお決めください。

◎補足
見積書の内容拝見させて頂きました。
この内容ですと、値引き前の車両本体が153万円、付属品合計が11万7950円、ナビが18万7千円、諸費用が16万2620円となり、合計金額は199万7570円となりますね。
ここから、値引きが車体3万円、ナビ9万2360円の合計12万2360円となります。
それからあと10万円値引きがあるとのことなので、プラス10万円で最終的には合計22万2360円になります。
下取りは別にすると、総額177万5210円となりますが、お得に見えるでしょうか?
計算が合わないですが、記載していた金額で計算するとこのようになります。
下取りも最初は75万円と書いていたのに、なぜ23万円程に変わったのでしょうか?
私なら、ナビとETCはカー用品店かネットで買った方が安いので、後付けしますね。
ナビも、純正の三洋かパイオニアのものかと思いますが、三洋はもうないので売っていませんが、パイオニアならこの機種に相当するもので、ネットで7万円台、カー用品店でも9万円程で売られていると思います。
ETCも安いもので1万円程度で売っています。

ナビに関しては18万円とありますが、市販品で9万円程ですので値引きが9万円と言っても元々9万円の商品ですので、値引きにはなっていないですね。
他の付属品から値引きが一切ないのに、ナビから9万円も値引きしているところがミソです。
元々値引きできるだけの余裕が、価格に上乗せされているからです。

車の購入は、大きな金額の買い物なので、金銭感覚がマヒして普段なら高く見えるナビも、「18万円なら安いなあ」と思い、そこへ「半額にしますよ」と来られると、ものすごくお得した気分になるんですよね。
でも、よくよく考えてみて下さい。本来は9万円程度のナビを9万円で買おうとしているんです。どこがお得なんでしょう。18万円も出せば、市販品でパイオニアの最上級機種が買えてしまいますよね。
ですから、ナビやETC、コーティングを外した時に、どれだけの値引きが出来るかが本来の値引きの額だと思います。

結局本体13万円は10%なので普通ぐらい、ナビ9万円引きは9万円のナビを9万円で買うのでお得感なし、ETCは市販品より1万円以上高い、コーティングは人件費のみなので値引き対象なのに値引きなし、他の付属品も値引きなし・・・
購入されるのは質問者様ですが、この価格で満足ならいいと思います。
「あと10万円値引きします」のセールストークも元々値引きできる額ですので、これ以上の値引きが取れれば検討してもいいと思います。
ただ本当に欲しい車とはかけ離れてしまうので、これをどう考えるかです。
私にはどうにも出来ませんので、ご自身でよく考えてよい結論を出して下さい。

長文になり大変失礼しました。

質問者からのお礼コメント

2012.5.12 06:33

皆様ご返答いただきありがとうございます。

私の金額間違いもありましたが、親身になって返答していただいたmaneki0013様をベストアンサーとさせていただきます。
車の購入についてはディラーからせかされている感もあったので再度検討したいと思います。
ありがとうございました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ラクティス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ラクティスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離