トヨタ ラクティス のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
915
0

トヨタ・ラクティスに
レンタカーとして乗りましたが、
「P」「R」「N」「D」の後の、オートマチックトランスミッションが
見たことのない、不思議なタイプでした。
あれは何ですか?

どういうふうに使うのですか?
8段階ぐらいの操作ができるようでしたが。

補足

オートマ車なのに、マニュアル操作ができるようにしてあることで、 どういうメリットがあるのですか? どういう場面で活用すればいいのですか? 山登りとか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

要は「M」ってヤツで上下に+-が表示されてませんでしたか?
Mに入れると、メーター上に数字が現れると思います。1~7まで。
要は1速から7速まで変速が出来るようになるCVTで、形的にはミッション車の様に思い通りに変速出来るってやつですよ。
ただ、あれに入れると、思った以上に燃費が悪くなる感じしました(約2日間の代車としてを2回借りたことがありますが。)
まあ、通常はDのままで良かろうかと思います。
ただ、長い下り坂などの時は、さすがにフットブレーキだけではダメなので、そういう場合、Mに入れてマイナス側に数回倒して数字を2とか3くらいにしてエンジンブレーキをかけるのが必要になります。シフトアップでは、ぶっちゃけあまり使わないものだと思って良いかもしれませんね^^;

その他の回答 (2件)

  • マニュアル車のように手動でシフトチェンジができるものです。
    特に珍しいものではなく、一般的に存在するものですよ。
    +に押せばシフトアップ、-に引けばシフトダウンします。

  • ACTIVE CVTシステムといって、本来無段階変速のCVTを7段に区切り、7速のマニュアル操作が出来るものです。
    パドルシフトといってステアリングの裏にもレバーがあったはずです。これならステアリングを握ったままシフトチェンジが出来ます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ラクティス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ラクティスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離