トヨタ プログレ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
4,642
0

燃費が頑張っても良くならないのですが、どうしたら良いでしょうか。

2500cc、4WDの乗用車(プログレ)に乗ってますが、市街地で4.8~5.3km/L、郊外走行で5.9~6.7km/L、高速道路のみで9.8~10.1km/Lと燃費が非常に悪いです。いろいろ調べてみましたが、同じ車でも平均でで7~8km/Lは走るようで、どうも私固有の問題のようです。
エンジンの回転数を上げないように気を遣って(通常1500回転、加速時2500回転)も一向に改善されません。
エンジンは静かで加速も滑らかで問題ないように感じます。
考えられる原因、改善策について、運転方法も含めアドバイスいただけませんでしょうか。

補足

さっそくのアドバイスありがとうございます。 プラグは1万キロ、オイルは2千キロ交換してません。バッテリーは3年以上使用です。 ただ、この燃費はここ数年続いており、車検時にディーラーに伝えても特に変化なしです。 アクセルに足を軽く添えるような踏み方で相当に慎重に運転しても燃費はほとんど変わりません。 暖気運転せずにすぐに走りますが、オートエアコンは常にオンにしてます。 以上、補足させていただきます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

回転数が低いと、燃料消費量自体は少ないですが、エネルギー効率は良くないので長い時間アクセルを踏むことになり、結果的に走行距離当たりの燃料消費量(燃料消費率=燃費)は悪くなる可能性があります。加速したい時は回転数うんぬんではなく、普通に加速してみてください。エンジン回転数ばかりに気を取られるのは、事故の原因にもなりますし、場合によっては周りの迷惑にもなりますから、良くないです。

また、ネットの燃費情報などあてにしないほうがいいです。自分の燃費を公開している人は、燃費自慢の人がほとんどです。良く見かけるのが、「高速では○○は走ります」なんていう書き込みがありますが、高速巡航なら燃費がいいのは当たり前なのにわざわざその時の燃費を書いているなんて、明らかに燃費自慢が目的です。

先日私の車で、国道1号を中心に20kmちょっと走りましたが、ナビの燃費計で大体カタログ燃費より3割くらいいい燃費で走ってきました。

なんて書いてあったら、自慢以外の何物でもありません。上記は実話ですが、深夜の話でが道がガラガラだったからこその話です。普通に昼間走れば、カタログ燃費の6~7割くらいしか走れないでしょう。ネットの書き込みや実燃費なんて所詮そんなもんです。良く見せようとするのは、ネットユーザーもメーカーも一緒で、眉唾もののデータと思って見ていればいいでしょう。

あとは、エアコンの設定温度を変える(今だったら低めにする、夏なら高めにする)とか、チョイ乗りを減らすとか、余計な荷物は載せないとか、タイヤの空気圧をちょっとだけ高めにするとか、それくらいのことしかありません。ちょっとしたことで劇的に変化するようなことがあれば、とっくに知れ渡っています。

今お乗りのプログレの燃費が特別悪いとも思えませんし、エコビームに流されて燃費を過剰に気にしているだけだと思います。ものすごい努力でちょっと燃費が良くなったところで、大してお金になりません。仮に1割燃費が改善し、市街地5km/lから5.5km/lになったところで、年間11000km走っても2200リットルか2000リットルかの違いでしかなく、130円/lとしても26000円しか違いません。メーカーの開発者が必死になって造ったものの燃費を、そう簡単に1割も良くすることなんてできませんから、かなりの努力や工夫が必要になります。それで年間26000円しか違わないなら、好きなように乗ったほうがプログレを買った価値があるってもんです。

質問者からのお礼コメント

2011.1.8 12:29

皆さま大変ありがとうございました。どれも大変参考になるアドバイスでしたのでこれらのポイントに心がけ、一方無理はしないで、運転の楽しみと燃費とのバランスをとりたいと思います。車が異常なのかとの心配もありましたがどうもそうでないようなので安心いたしました。

その他の回答 (5件)

  • デフロスター(霜取り)はつけっぱなしになってませんよね?でなければ運転でしょう。対策は車間距離をきっちり取る事。時速30km程度でも12m程度取る。高速では前走車より2秒遅れて走るのがベストらしいです。それだけでブレーキ、アクセル使用頻度が激減します。

    信号待ちで停車する際も、2~3mくらい車間をとり、前走車の1台先の車のブレーキランプの消灯をみて、追突しないようにクリープでゆっくり発進すると、アクセルをそんなに踏まなくても楽に追いつける。これを練習するだけで、自然にエンジン回転数が下がっているはずです。参考にしたURLを貼っておきます。
    http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090806/1028145/?ST=life&P=4

  • 走り方自体は間違ってないので車両自体の問題かもしれませんね。

    タイヤの空気圧は正常でしょうか?

    O2センサーの異常はありませんか?

    エアフィルターは汚れていませんか?

    暖機はやったほうが燃費はよくなります。

    低水温時は水温補正が働きかなり濃い燃料を噴射しています。

    私の車には燃料噴射率を表示できるようにメーターを付けています。

    暖機は無駄だ何だと言われる方もいますが燃料噴射率のメーター見ていたらそんなアホなことはいえないでしょう。

    ちなみに始動直後は150kmくらいで走っている時並みのガソリンを噴射しています。

    その状態で走ったら燃費が悪くなるのは分かりますよね?

    私は水温が60度越えるまで暖機してから走り始めます。

    ほんの数分あれば上昇しますので少し待てば良いだけです。

    濃い目の燃調でコンピューターが学習している可能性もありますので一度リセットするといいかもしれません。

    バッテリーの-端子を外して30分ほど立ってから付け直すだけです。

    トリップメーターやオーディオの設定がリセットされますので注意が必要です。

    あとオートエアコンも始動直後からオンになっていると早くヒーターを暖めようとしてさらに濃い燃料を吹いている場合も考えられます。

    ちなみに私はインプレッサGC8ターボに乗っています。

    カタログ燃費がL10kmほどですが私の場合街中で常時10.5~11kmほどです。

    高速だとL13km越えたこともあります。

    クロスミッション車なので高速だと100kmで3000回転超えてますのでこれでも燃費は悪いほうだと思っています。

  • ①いらないモンはすべてクルマから下ろし、ついでに運転者も減量する
    ②なるべくブレーキを踏まない(加速後にスピード調整のためにブレーキ踏むヤツに省エネは無縁)
    ③なるべく細いタイヤを履く 空気圧は「明らかに高い」状態にする
    ④サラサラなオイルを入れる
    ⑤バキュームメーター付けてスロットルワークを改める

  • うーん、カタログ値で9~10くらいですよね。極端に悪いってことはないとは思いますが、少々悪いように感じますね。車自体に問題がないとすると、なんでしょうかね?
    もしかして最近、スタッドレスに履き替えませんでしたか??
    念のため、ディーラーで点検してもらいましょう。

  • 私は以前、30セルシオ前期でカタログ8.2の所を12万キロ時で8.2を表示させ、現在はBMW3シリーズでカタログ越えのリッター12を叩き出してます。(カタログでは11.4)
    私の場合は信号が黄色になったら即、アクセルを放すこと(瞬間燃費計が最大値になります)や3000キロでのオイル交換などの消耗品を早めに換えてコンディションを常に正すなど車を気遣うこと、あまりアクセルをぐいぐい踏み過ぎないなどして車を大切に扱っています。すると、自然と総合燃費計は凄まじい数字を表示してくれます。
    プラグを頻繁に交換したり、バッテリー電圧を下げないように早めに交換することもお勧めしますね。
    タイヤも転がり抵抗が変わると影響するので重要です。
    あと、暖機が一番ムダです。電子化された最近のエンジンに暖機は全く意味が無い所か、燃料を燃やすだけでストーブ代わりにしかなりません。ちゃんとそのためのセンサーもあるので、エンジンはかけたら即走り出し、走りながら暖めたほうが燃費には貢献できます。BMWの説明書にもアピールされてました(笑)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ プログレ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ プログレのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離