■官能的なストレートシックスを体験する最後のチャンス
中古車販売店でエンジンフィーリングに特化したトヨタの「小さな高級車」が発見されました。
いったいどのようなクルマなのでしょうか。
【画像】「えっ…!」超スゴい「小さな高級車」 画像を見る!(46枚)
クルマ好きにはたまらないエンジンチューニングですが、そのほとんどはハイパワー化を目指した個体がほとんどです。
そのなかでもエンジンレスポンスやサウンドに特化した、珍しいクルマが注目を集めています。
そのクルマは1998年から2007年まで「小さな高級車」として販売されていたトヨタ「プログレ」です。
プログレはドイツのプレミアムサルーンとして位置づけられていた、メルセデス・ベンツCクラスやBMW3シリーズの対抗馬として開発されました。
全長4500mm、全幅1700mmのコンパクトセダンサイズに2.5リッターと3リッターのパワートレインを搭載したプログレは「小さな高級車」をコンセプトに贅の限りを尽くして開発されました。
とくに上質なレザーシートにウォールナットをふんだんに使用した本木目のインテリアは、当時のフラッグシップモデルのセルシオに匹敵するほどです。
ただし、押し出し感の少ない控えめなエクステリアと小さな高級車というコンセプトが若い世代に受け入れられず、販売台数は伸び悩む結果となりました。
そんな控えめなプログレにアリストやスープラでおなじみのパワートレインである、3リッター直列6気筒の「2JZ型」をスワップしたモデルが話題になっています。
もともと直列6気筒エンジンは、シリンダが直線上に並んでいるのでバランスが取りやすく、振動の少ないエンジンとして知られています。
さらに直列6気筒エンジンはスムーズな回転や滑らかな吹け上がりといった特徴をもっていて、BMWやスカイラインGT‐Rが直列6気筒にこだわりつづけたのもこういった理由があったからかもしれません。
今回の個体はフィーリングを大切にした結果、ツインターボの「2JZ-GTE型」ではなく、自然吸気の「2JZ-GE型」を採用しました。
そして、エンジンをスワップさせただけでなく、6連スロットルを搭載することで走りの気持ちよさに磨きをかけます。
通常のクルマはシングルスロットルといって、各シリンダに空気を送り込む弁がひとつにまとめて搭載されています。
そこで、今回の6連スロットルは各シリンダごとに独立した弁が取り付けられている状態で、均等に空気が行き渡ることで燃焼効率があがり、アクセルレスポンスなどの向上が期待できます。
また、レスポンスの向上以外にも空気の吸入量が増えることで吸気音も大きくなり、より迫力あるエンジンサウンドになることでしょう。
ただし、6連スロットルなどの多連スロットルはセッティングが難しく、ひとつ間違えると性能が低下する可能性も高くなります。
一長一短ある6連スロットル化のプログレですが、なぜこのようなコンセプトのカスタムに取り組んだのか、製造・販売元の中古車販売店「GOODS」の担当者は以下のように話します。
「全てはこの6連スロットルエンジンをアピールしたい為に製作に取り組みました。
不人気で小さな高級車、高齢者にも優しい高級車をベースにする事により、見た目とエンジンギャップにこそ男のロマンを感じて製作にあたりました。
不人気のセダンがスポーツカーを追いかけ回すという当時のAMG63やハコスカセダンにも通じる羊の皮をかぶった狼というコンセプトで製作しております」
※ ※ ※
今回のプログレ6連スロットル仕様は、まだ正式に中古車情報サイトに掲載していない個体のため、価格は応談となっています。
なお、GOODSではほかにもスカイライン(ケンメリ)などの6連スロットルのモデルを取り扱っており、今後も拡充していくとのことです。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
日英伊の次世代戦闘機←南アジアの大国「仲間に入れて!」ロシア製戦闘機いっぱい持つ国の思惑とは?
スバル新「ステーションワゴンSUV」がスゴイ! 水平対向エンジン搭載&「“日本”に適したサイズ」採用! 初の“黒モデル”もイイ「レヴォーグ」が販売店でも話題に
格闘家の皇治選手、高級外車を乗り捨て!? 当て逃げ容疑で書類送検! 本人謝罪も批判相次ぐ
満タン後「継ぎ足し給油」は「絶対NG」! 禁止の理由は? 「今までやってた」「知らなかった…」の声も!? “習慣的”にやりがちな「危険すぎる行為」 どんなリスクがあるのか
中国軍の「しっぽが長~い異形機」自衛隊が撮影!防衛省が画像を公開 沖縄本島と宮古島の間を往復
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
①3000ccのプログレは、もともと2JZ
②6連スロットは、レスポンスは、良くなるけど、空気量まで増えない。
空気量が少ないのは、エアフイルターと配管の径のせい
③直列6気筒エンジンは、シリンダが直線上に並んでいるためバランスが取りやすくて振動の少ないエンジンになるのではない。120度ごとの等間隔爆発と、クランクが120度ごとだから。
正しい知識で書いてね。