トヨタ プログレ のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
6,548
0

友人が最近購入したプリウスの自慢話ばかりします。
カチンときたのが私の車をばかにされたことです。


加速性能や高速での乗り心地等々、私の10年落ち(プログレ3000㏄)の車よりプリウスのほうが良いと馬鹿にされました。

本当にそうなのか、教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まあいいじゃないですか。お友達なんですよね。新車を買って嬉しくなってるんですからのってあげればいいんです。

車の上等さは物理的な要因から来るものですから10年経っても高級車は高級車です。10年後の新型車でも格下の車は永久に格下です。プリウスが勝っているのは燃費と新しさのみです。内装、シート、乗り心地、静粛性、どれもプログレが上です。プリウスはノードのノイズが結構入ってきます。エンジンも直4と直6ではどう考えても直6の方が振動が少なくスムーズです。今ではレアな直6+FRですから大事に乗ってやってください。その形式を新車で買えるのはBMWくらいです。

車のことに限らず自分と他人で考えが同じなんてことの方がレアなんですから、違って当然なんです。私とお友達は考え方が違うんだな。そう思えば気にならないでしょう。

その他の回答 (9件)

  • アメリカではそれまで環境問題に全く興味無かった人がプリウスやトヨタやレクサスを買った瞬間に、熱く環境問題について語ると言うことが皮肉混じりで、トークショーやアニメでやられてますからねー。

    プリウスを買うことが世界的に今の流行りみたいなものですからね。
    つい最近まで、カローラが大衆車で世界一の販売台数を誇ってきたけど、今ではプリウスがトヨタの大衆車に化してますし、
    トヨタも世界的に宣伝や広告で、近未来的なデザインとエコと走りも良いと言うことを唱えてますから、素晴らしい車だと信じちゃいますよ。
    あのディカプリオも乗っている車ですしね。

    でも、イギリスの車番組ではボコボコに叩かれ、「エコカーは人間のエゴの塊!プリウスこそが環境破壊だ」と言われ、機関銃で蜂の巣にされましたので、気にしなくて良いですよ。

    その友人はトヨタの宣伝に乗せられただけですから。

  • 昔、チェイサー2,5L(NA)で全然追い付けたのでプログレの方が早いですよ。
    加速はチェイサーの方がよかったですね(笑)此方は乗車4人相手は1人だったので実際はもっと早かったのかもしれません。
    乗り心地はプログレが良いです。最近の車は固いサスですし元々のコストが違います。

  • さすがに劣化はしていますがプログレは良いクルマでした。サイズが小さい割に作りは贅沢。脚廻りもエンジンも凝ったクルマです。プレレクサスというか。トヨタ的文脈で高級車を構築しているためクラウンの延長線上となるデザインや走りのキャラクターは個人的には好きではありませんがプリウスとは単純比較するクルマではないでしょう。まぁ気になさらないことですね。言うまでもなくクルマの優劣でヒトの優劣が決まるモノでもありませんし。プリウスは電気メカにコストがかかっている分、クルマとしてはちょっとおざなり。 後ろ脚はあんまり良い形式でないせいか少し長く乗ると?と感じるでしょう。洗練された味付けのプログレ乗りなら覿面にわかるでしょうね。

  • プログレはセダンで、20型、30型プリウスはハッチバックですから、ジャンルとして比較できないと思います。クーペとミニバンを並べて優劣を言うほど極端ではないにしても、良い悪いは別としてハッチバックはあくまでもハッチバックです。乗り心地はどちらが優れているかと問われれば、自動車業界の人ならほぼ100パーセントがセダンと答えると思います。そのセダンの中でプログレはかつて某自動車誌で比較されていたように、ベンツのC、アウディA4、BMW3に勝るとも劣らない名車、小さなセルシオであったと思います。ここで、ではプリウスはベンツやBMに勝るとも劣らないかと問われると、答えは明らかかもしれません。しかし、車が日常の道具であるという視点でとらえて、その経済性、運動性能、静粛性、パッケージング、乗り心地、耐久性等の項目を点数化して総合点を比較し、ジャンルをはずせば、優劣は個人差、主観によるとしか言えません。当方かつてプログレを所有していましたが、燃費の問題で現在14年式プリウスを使用しています。いわゆる高級感、いくつかのアメニティーは失いましたが、燃費は別として、ドライバー本人にとっての運転の質感はあまり変わらないですね。むしろ操作感、軽さ、乗り心地、取り回しの良さ等はプログレよりも良いと思えることが多いです。もし機会がございましたら、10、20、30型、SAIに乗って見られたらと思います。プログレとの違いを発見できるかもしれません。そのあとでその友人の方と機会があれば話題にされてもよいのではと思います。又ある意味でプログレの後継車とされるSAIかレクサスハイブリッドに乗り替えられたら、結論は速いです。

  • 自分はプリウスに乗っていますが、かつてシーマやマジェスタを運転したこともあります。
    しかし、それらとプリウスを比べたらプリウスは燃費以外の点で勝るところは無いと思います。
    あくまでプリウスは大衆車として優れている車だと思いますよ。

  • そのご友人、それぐらいしか自慢する事が無いのでしょう。
    かわいそうな方ですから、その自慢話を聞いてあげて下さい。

  • プリウス乗ってる自分が言うのもなんですが
    正直乗り心地は悪いです。
    特にリアの突き上げとか何とかして欲しいですね。
    樹脂パーツばっかり使っているせいでキシキシうるさいし
    制振材も防音材も最小限しか使われていないので
    雨音がうるさい、ドアの開閉音が軽自動車並みにしょぼい
    オーディオ使えば、音が外にだだ漏れ。
    おまけに内装はプラスチッキーだし、プログレの方がずっといい車だと思いますよ。

  • そいつと交友関係を解消した方がいいんじゃないの? 別に優劣付けたってしょうがないし。

  • もちろんプリウスの方が10年落ちのプログレよりデザイン以外はいいと思います。

    まぁデザインも両方共いいとは言えませんが、プリウスで自慢っていうのもちょっと・・・・

    そういう時は「一昨日、信号無視でパトカーに捕まってなかった?」と聞いて知らないと言われたら「ゴキブリ並にプリウスが繁殖してるからどれも同じだと思っちゃった」といってあげればいいと思います。

    プリウス以上の車を買えば自慢されない訳ですからハードルは低いですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ プログレ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ プログレのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離