トヨタ プログレ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,121
0

気軽にドイツ車に乗りたいと思うのですがお薦めは

イメージかもしれませんが、安定感、安全性からドイツ車に一度乗ってみたいと思ってます。
スタイルや人気は全く気にしておらず、コストパフォーマンスと安全性を重点にと考えてます。
以下の条件でお薦めの車種・グレードをアドバイスいただければ幸いです。

1 車両本体価格150万円以下、車検残あり
2 5気筒以上、2000cc以上のエンジン
3 8年落ちまで
4 安全装置は多い方が良い

また、上記のような条件では相当古い車となると思いますが、車検、修理代は相当覚悟しなければならないでしょうか(2年間でどの程度心構えしておけば良いものでしょうか)。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ドイツ車にもオペルのような日本車と乗り味がさほど変わらない車もありますが、やはり一般にはガッシリ感、ドッシリ感、運転している時の頼りになる感じなどが乗り味と言えると思います。
一般路100km/h、高速道路の速度無制限だったりする国ですから、全方位に対応するエアバッグや横滑り防止装置も2000年代中頃以降の車であれば殆ど標準装備しています。

他の書き込みを見ると、現在はプログレにお乗りのようですね。
この車は結構上質な乗り味を持っていますから、であれば気軽という条件から少しずれるかも知れませんが、プログレがその開発目標にしたと言われるメルセデス・ベンツCクラスをまず一つめの候補として挙げてみます。
ベンツCクラスは2004年夏までのモデルは信頼性に不安があり、2004年夏以降の後期モデルにする必要がありますが、

http://response.jp/article/2009/06/04/125543.html

私も今乗っているC180K辺りであれば正規ディーラーの認定中古車でも150万円前後まで下がっていると思います。
1.8リットルエンジンですが、低回転から大きなトルクを出す過給エンジンなので、NAエンジンの2.5リットルなみのパワーがあり、急な上り坂の4人乗車でも殆どパワーに不足を感じることはありません。
C180Kならその低燃費を味わう事も可能で、郊外の空いた道路であればカタログ燃費の10.5~11.4km/lを簡単に上回ります。
維持費については私が実際支払っている維持費で比較すると、同じく所有しているアコードの20%アップくらいの実績です。
定期消耗部品が高く、性能重視であるが故に交換周期の短い部品が多く、ディーラーの整備費も高いので、整備費単独ではアコードの2倍ほどかかるのですが、その他の自動車税(これはアコードより少し安い)、任意保険料、ガソリン代、車検の諸経費などはアコードと変わらないのでトータルとしてはそのくらいの差になっています。


もっと気軽に乗り回せる車をと言うのであれば、静粛性などの上質感はプログレやCクラスには及びませんが、1.4リットルTSIエンジンを搭載したフォルクスワーゲンのどれか気に入った車種という選択肢もあると思います。
このクラスでもドイツ車特有のガッシリ感や走っている時の頼れる感じは充分に味わえます。
この排気量でもトルクについてはNAエンジンの2リットルクラスには匹敵しますからパワーにもさほど不足はないはずです。
フォルクスワーゲンであれば維持費もベンツよりは安いでしょう。
フォルクスワーゲン(アウディも)の各車種は信頼性が向上したのが2000年代の中頃からなので、古い時代の大排気量型フォルクスワーゲン車はたとえ安く購入出来たとしてもあまりお勧めしません。


プログレのような多気筒大排気量エンジンの加速のなめらか感、上質感にやはりこだわりたいというのであれば2003~2004年あたりのBMW320iという選択肢もあると思います。
ドイツ車は環境対策から、大排気量エンジンを排除して過給式小排気量エンジンに次第に切り替わりつつありますから、多気筒大排気量エンジン車=低年式=低信頼性という図式が一般に成り立つので、150万円の予算で維持にも苦労せず、多気筒エンジンの上質感を求めるとこれくらいしか選択肢が残っていないと思います。
但しパワーはC180Kに比べるとかなり劣り、325辺りにならないと同等のパワー感がありませんが、その分は今度は値段が高くなります。
BMWは基本的にスポーツセダンなので4ドアモデルでも乗り心地がかなり固いのですが、それでも良いというのであればBMWの選択肢もあると思います。

質問者からのお礼コメント

2011.1.8 12:38

皆さまから貴重なご回答をいただき感謝いたします。こうした車種も選択肢にあるんだという嬉しいご回答もありました。セカンドカーとして乗りたいと思ってまして、年式も交えた非常に具体的なnihei4747さんのアドバイス特に参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (4件)

  • ベンツのCクラスEクラスあたりでしょう。
    ドイツ車は日本車の次ぐらいの性能ではないでしょうか?
    当方昔のSLと2001年式のSクラスを昔乗ってました。
    パワーあるし乗り味もいいし悪い印象は無かったです。
    しかし日本車の高級車に乗ったことが無いので比較は出来ませんが。
    Eクラスの排気量が低いのがいいと思います。

  • VWボーラ。
    数は少ないので色や程度などあまり選べないかも知れませんが、VWゴルフの上級的な扱いなので特別維持費が嵩むこともないでしょうし、マイナーなので値段も安めです。
    V5なんて珍しいエンジン積んだグレードもあります。

  • うーん、そうですねぇ…… VWのパサート、アウディA4、BMW3シリーズの直6とかありますよね。安全装置が多くて、値段的に安いのがA4のクワトロかパサートのV6とかW8の4モーションですかね。5~6年落ちで買えると思いますよ。

    よほど悪い物を買わない限り、維持費もそんなにバカみたいにかからないと思いますよ。(燃費は悪いでしょうけど)

    5気筒ならボルボって選択肢もありますね。(ドイツ車じゃないけど)

  • よく知らないんですが5気筒以上っていうとアウディ?って思ってしまいます。
    Gooの外車版(GooWORLD)とか買って読んでみると良いと思います。
    急がないのであればあれこれ選んでいるうちが楽しいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ プログレ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ プログレのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離