トヨタ プログレ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
406
0

固定式の車高調とバネを変えたのですが車検対応にもかかわらず下がりすぎたため、最低地上高以下になってしまい、車検に引っかかることが判明してしまい。そのような場合、バネだけかえると車高は上がりますか?

ちなみにインテグラTYPE-R 98SPECで固定式の車高調はSPOON製でバネはプログレスプリングです。純正からだと-3cm落ちました。ちなみに車検は来年の年初めです。純正の車高調に戻すとなると、すごくお金がかかりそうなので、なるべく、あまりお金がかからないよい案をお願いしたいです。すいません、お願いします。ちなみに、マフラーは5次元のa-specです。あたるところは、マフラーの真ん中部分。触媒が入っているところです。

補足

すいません、車高調ではなく、固定式ダウンサスでした。バネはプログレッシブスプリングです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

マフラーブッシュがノーマルなら強化にする。

1センチUp

空気圧上げる

1ミリUp

検査時車から降りる

1ミリUp

荷物やテンパー、車載工具を下ろす

0.5ミリUp

これでダメなら足廻りがへたっているので思い切ってリフレッシュしましょう。

その他の回答 (3件)

  • マフラーを 針がねか何かで 縛り上げる

    タイヤの外形を大きくする

  • 固定式の車高調とは?

    車検対応と言うのは標準状態での話。
    ネジ式のシートを回したり、標準以外のバネに変えたりすれば車検に引っ掛かる場合があるのは当たり前。

  • 固定式の車高調とはピロアッパー無しでネジ式という事なのですか?
    車高調ならば文字通り車高は調整出来るはずですが?
    マフラーは揺れたりまだ多少持ち上げる事は出来ますか?
    多少上がりそうならマフラーの吊り下げのゴムをもっと上がるものにするかフックとフックをタイラップで縛って地上最低高を稼ぐかですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ プログレ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ プログレのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離