トヨタ プログレ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
285
0

トヨタのプログレっつうクルマに乗っています。FR 後輪駆動車ですがけっこうアンダーが強いのです。

後輪駆動なら弱アンダーが普通だと思うのですが・・・・
もちろん一般・バイパス・つづら道・高速道路走ります。

スローイン・ファストはいつもおこなっています。
古いFRだからでしょうか?
プログレがそういうクルマなんでしょうか?
トヨタ車の傾向なのでしょか?

山道・峠道ちょっぴり飛ばし気味にするとヒヤッとすることもあります・・・・
教えてください♪

質問の画像

補足

プッシングアンダーも原因の一つかもしれませんね。 個人的な感想として同じFR でもプログレというクルマはブレーキも弱点なのでやはりいずれにせよツッコミ過ぎは厳禁だと感じます。車重も結構ありますからね。。 そしてリアタイア。まだバリ山ですがよく鳴きますね、なぜか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

どうも

大型二輪に乗る者です
車のエンジン脱着経験あります

質問者さんへ
基本FRの車は
その様になっています
その方が「安全だから」です
(本当は)

ですが
ト○タFR車の
コーナー飛ばして「ヒヤッ」と
するのは
少し「違う」ので
「注意」が必要です

工業大学の自動車工学の授業で
習う事項
(ですから基本と言うヤツではありますが)

シャシ等の
「舵取り構造」をやるのですが
色々種類があり
メリット・デメリットあるとは
思いますが
それぞれタイロッドリンクの
配置や僅かな違いが
「大きな違い」と
なったりします

その中で
初期の構造やデメリットが多い
ステアだった記憶が..
要は
キチンと路面を「掴まない」
傾向があると思います

この辺は
ニッ○ンの方が
「一日の長」がありますネ
セダンでも
ミニバンでも
ハンドリング「だけ」は
ト○タを上回っています

そう言う訳で
ト○タのセダン系のアンダーは
正しいアンダーではなく
正しく無いアンダーです
(どちらかと言うと「滑り」に近い気がします(爆))

対策は
フロント荷重を掛ける操作と
イン寄りのライン取り
(右コーナー時は対向車に注意です)
テクが無いと言われますが
割り切って
フロントに「太いタイヤ」を履く事
(標準より10mm~20mm太が良いと考えます)
に尽きます

勿論
グリップ高めのモデル
(タイヤのモデルです)
を装着して下さい

燃費低下と
タイヤ寿命も短いですが
ワイドタイヤとする事で
磨耗が防げますから
やたらハイグリップではなく
上から2番~3番目クラスの
グリップタイヤでワイド化
を行えば
バランスが取れ
やや飛ばした時のリカバリー率が
上がる筈です
(モチロン「頼ってはダメ」です、あくまでコーナー突っ込み過ぎた際の「保険」的に装着し、普段は「以前のタイヤのつもり」でビビりながら(これが命を救います)走行は「言うまでもありません」です)

フロント荷重は
スロットルを抜く
ブレーキを踏む
ギヤを下げる
等で
行えます

失敗した時も諦めず
冷静に
フロントブレーキを掛けたり
ギヤを下げる等で
フロントタイヤグリップを上げ
クラッシュを避けて下さい

昔の
スポーツモデルは良かったですが
(セ○カX○)
クラ○ン、マー○Ⅱ等は
酷いフロントだったのを思い出しました

セ○カのアンダーと
クラ○ンのアンダーは
全く違う次元だと
個人的には感じました

プロ○レがもしそうだと
非常に怖いと思います

グリップの高いタイヤで
ワイドタイヤ化すれば
解決すると考えますがその場合でも
ウェット時は
ワイド化の弊害があり
やはり変なアンダーや「滑り」
が出たりする危険がありますから
タイヤ選定の際は
ウェット性能も重視して
その上で購入して下さい

無事
ハンドリングが改善と言うか
怖さの解消になります様に
祈っています

その他の回答 (3件)

  • プログレの製品パッケージとしてそういう性格を持たせていると思いますね。
    でもなかなかいい色のプログレですね、惜しむらくはリアのスモークです、剥がしませんか?
    クラシカルにスモークは似合わないですよ。

    回答の画像
  • プログレはもともとサスが柔目でしょうし、さらにダンパーやブッシュが未交換なら年式通りへたっている、タイヤも柔目のものになっているはずなのでさらにヤワヤワ。そうするとコーナーのツッコミの時にしっかり前タイヤに重さ乗せとかないと、ステアの効きが悪くてアンダーになるでしょうね。

    闇雲に突っ込んで曲がらないとぼやく(おじさんたちは「運転手がアンダー」と言う)パターンではなくきちんとスローインしててもアンダーになると言うなら、アンダーを出さないラインを考えるといいかと。

    ハイグリップ車のようにがっちりブレーキ踏んでガツンとステアして抜けるのではなく、ステアをゆっくり目にして入ってコーナーリング中は定常円旋回(ステア切り角を一定にしておく)出口に向かってゆっくりステア戻す。左右のロール量を変化させないようにする。これグリップの少ない雪道でも速く走るのに使える方法です。

    FRらしいドリフトや絶対的な速度は出せませんが、それをするなら車の方をもう少し考えた方がいいと思います。

  • ノーマルではそういう仕様になっちゃってます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ プログレ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ プログレのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離